(3) 媒介変数 $t$ を用いて $x = \frac{1}{3}(t + \frac{1}{t})$, $y = \frac{1}{3}(t - \frac{1}{t})$ と表される方程式がどのような曲線を表すか答える。 (4) 極座標の方程式 $5r^2 \cos^2 \theta + 4r^2 = 36$ を直交座標 $x, y$ で表し、グラフを描く。 (5) 極が原点Oの極座標に関して、$A(r, \theta) = (8, \frac{\pi}{2})$, $B(r, \theta) = (5, \frac{\pi}{6})$ とする。このとき、(i) $\triangle OAB$ の周の長さ、および (ii) $\triangle OAB$ の面積をそれぞれ求める。 (6) $y = 2x^2 + 2x - 12$ を $y$ 軸に関して対称移動した式を求める。
2025/8/3
1. 問題の内容
(3) 媒介変数 を用いて , と表される方程式がどのような曲線を表すか答える。
(4) 極座標の方程式 を直交座標 で表し、グラフを描く。
(5) 極が原点Oの極座標に関して、, とする。このとき、(i) の周の長さ、および (ii) の面積をそれぞれ求める。
(6) を 軸に関して対称移動した式を求める。
2. 解き方の手順
(3)
と より、 と が得られる。
よって、 となる。
これは双曲線を表す。式を整理すると、
(4)
と を与えられた式に代入する。
より、 となる。
これは楕円を表す。
(5)
, ,
余弦定理より、
(i) 周の長さ
(ii) 面積
(6)
軸に関して対称移動するには、 を に置き換える。
3. 最終的な答え
(3) 双曲線:
(4) 楕円:
(5) (i) 周の長さ: 20, (ii) 面積:
(6)