(2) 小児用点滴で、60滴が1mLにあたるとする。2秒ごとに1滴滴下する場合、20分では何mL滴下することになるか。 (3) ある薬は10%の確率で強い副作用が出ると言われている。この薬を3人の患者に対して投与したとき、どの患者も強い副作用が出ない確率はいくらか。
2025/8/3
1. 問題の内容
(2) 小児用点滴で、60滴が1mLにあたるとする。2秒ごとに1滴滴下する場合、20分では何mL滴下することになるか。
(3) ある薬は10%の確率で強い副作用が出ると言われている。この薬を3人の患者に対して投与したとき、どの患者も強い副作用が出ない確率はいくらか。
2. 解き方の手順
(2)
* まず、20分は何秒か計算します。
* 次に、1200秒間に何滴滴下するか計算します。2秒に1滴なので、
* 60滴が1mLなので、600滴は何mLか計算します。
(3)
* 強い副作用が出る確率が10%なので、強い副作用が出ない確率は100% - 10% = 90% = 0.9。
* 3人の患者全員が強い副作用が出ない確率は、
* パーセントで表すと 。最も近いものは73%。
3. 最終的な答え
(2) ウ 10mL
(3) イ 73%