(1) AとBの2人がじゃんけんをする。あいこの場合は繰り返すが、じゃんけんの回数は最大で$n$回とする。このとき、Aが勝つ確率を求めよ。 (2) A, B, Cの3人がじゃんけんをする。1回目は3人で始め、負けた者は抜けることとしてじゃんけんを繰り返すが、じゃんけんの回数は最大で$n$回とする。このとき、Aが1人で勝ち残る確率を求めよ。
2025/8/3
1. 問題の内容
(1) AとBの2人がじゃんけんをする。あいこの場合は繰り返すが、じゃんけんの回数は最大で回とする。このとき、Aが勝つ確率を求めよ。
(2) A, B, Cの3人がじゃんけんをする。1回目は3人で始め、負けた者は抜けることとしてじゃんけんを繰り返すが、じゃんけんの回数は最大で回とする。このとき、Aが1人で勝ち残る確率を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
AとBが1回のじゃんけんでAが勝つ確率は、Bが勝つ確率は、あいこになる確率はである。
Aが回目()に勝つ確率は、それまで回あいこが続き、回目にAが勝つ確率である。これはである。
したがって、Aが回以内のじゃんけんで勝つ確率は、
(2)
Aが1回目に勝つ確率は、Aが勝ち、BとCが負けるか、あいこになるかのいずれかである。Aが1回目に勝つ確率はである。Aが1回目にあいこになる確率はである。BとCが1回目にあいこになる確率はである。Aが2回目に勝つ確率は、1回目にあいこになり、2回目にAが勝つ確率である。
3人がじゃんけんをするとき、あいこになる確率はである。
Aが勝ち残る確率は、まずAが1回目に負けない確率を考える。Aが負ける確率はである。
1回のじゃんけんで、Aが勝ち残る確率はである。
Aが1回で勝ち残る確率は、が勝ち、とが負ける場合なので、
あいこになる確率は、
したがって、Aが回目に勝ち残る確率は、それまで回あいこが続き、回目にAが勝つ確率である。
のとき、Aが1回で勝ち残る確率はである。
回以内にAが勝ち残る確率は、
3. 最終的な答え
(1)
(2)