与えられた4つの積分を計算する問題です。

解析学積分置換積分部分積分部分分数分解絶対値
2025/8/3

1. 問題の内容

与えられた4つの積分を計算する問題です。

2. 解き方の手順

(1) 1(2x+3)2dx\int \frac{1}{(2x+3)^2} dx
u=2x+3u = 2x+3 と置換すると、du=2dxdu = 2dx より、dx=12dudx = \frac{1}{2}du
よって、
1(2x+3)2dx=1u212du=12u2du=12u11+C=12u+C=12(2x+3)+C\int \frac{1}{(2x+3)^2} dx = \int \frac{1}{u^2} \cdot \frac{1}{2} du = \frac{1}{2} \int u^{-2} du = \frac{1}{2} \cdot \frac{u^{-1}}{-1} + C = -\frac{1}{2u} + C = -\frac{1}{2(2x+3)} + C
(2) e2xcosxdx\int e^{2x} \cos x dx
部分積分を2回行う。
I=e2xcosxdxI = \int e^{2x} \cos x dx
u=cosx,dv=e2xdxu = \cos x, dv = e^{2x} dx とすると、du=sinxdx,v=12e2xdu = -\sin x dx, v = \frac{1}{2}e^{2x}
I=12e2xcosx12e2x(sinx)dx=12e2xcosx+12e2xsinxdxI = \frac{1}{2}e^{2x}\cos x - \int \frac{1}{2}e^{2x}(-\sin x) dx = \frac{1}{2}e^{2x}\cos x + \frac{1}{2} \int e^{2x}\sin x dx
次に、e2xsinxdx\int e^{2x}\sin x dx を部分積分する。
u=sinx,dv=e2xdxu = \sin x, dv = e^{2x} dx とすると、du=cosxdx,v=12e2xdu = \cos x dx, v = \frac{1}{2}e^{2x}
e2xsinxdx=12e2xsinx12e2xcosxdx=12e2xsinx12I\int e^{2x}\sin x dx = \frac{1}{2}e^{2x}\sin x - \int \frac{1}{2}e^{2x}\cos x dx = \frac{1}{2}e^{2x}\sin x - \frac{1}{2} I
よって、I=12e2xcosx+12(12e2xsinx12I)I = \frac{1}{2}e^{2x}\cos x + \frac{1}{2}(\frac{1}{2}e^{2x}\sin x - \frac{1}{2} I)
I=12e2xcosx+14e2xsinx14II = \frac{1}{2}e^{2x}\cos x + \frac{1}{4}e^{2x}\sin x - \frac{1}{4} I
54I=12e2xcosx+14e2xsinx\frac{5}{4}I = \frac{1}{2}e^{2x}\cos x + \frac{1}{4}e^{2x}\sin x
I=45(12e2xcosx+14e2xsinx)=25e2xcosx+15e2xsinx=15e2x(2cosx+sinx)I = \frac{4}{5}(\frac{1}{2}e^{2x}\cos x + \frac{1}{4}e^{2x}\sin x) = \frac{2}{5}e^{2x}\cos x + \frac{1}{5}e^{2x}\sin x = \frac{1}{5}e^{2x}(2\cos x + \sin x)
したがって、I=15e2x(sinx+2cosx)+CI = \frac{1}{5}e^{2x}(\sin x + 2\cos x) + C
(3) x+7(x1)(x+3)dx\int \frac{x+7}{(x-1)(x+3)} dx
部分分数分解を行う。
x+7(x1)(x+3)=Ax1+Bx+3\frac{x+7}{(x-1)(x+3)} = \frac{A}{x-1} + \frac{B}{x+3}
x+7=A(x+3)+B(x1)x+7 = A(x+3) + B(x-1)
x=1x=1 のとき、8=4A8 = 4A より、A=2A=2
x=3x=-3 のとき、4=4B4 = -4B より、B=1B=-1
よって、
x+7(x1)(x+3)dx=(2x11x+3)dx=2lnx1lnx+3+C=ln(x1)2x+3+C\int \frac{x+7}{(x-1)(x+3)} dx = \int (\frac{2}{x-1} - \frac{1}{x+3}) dx = 2\ln|x-1| - \ln|x+3| + C = \ln\frac{(x-1)^2}{|x+3|} + C
(x1)2x+3=(x22x+1)x+3\frac{(x-1)^2}{|x+3|} = \frac{(x^2-2x+1)}{|x+3|} なので、これは与えられた形とは異なり、別の表記で計算する。
ln(x1)2x+3=ln(x+7(x1)(x+3))dx\ln\frac{(x-1)^2}{|x+3|} = \ln(\frac{x+7}{(x-1)(x+3)})dx とはならないので、部分分数の結果からln(x1)2x+3+C=ln(x+ax+b)c+C\ln\frac{(x-1)^2}{|x+3|}+C = \ln(\frac{x+a}{x+b})^c + Cの形にならないか考え直す
(4) 03x1dx\int_0^3 |x-1| dx
x<1x<1 のとき x1=1x|x-1| = 1-x
x1x \geq 1 のとき x1=x1|x-1| = x-1
03x1dx=01(1x)dx+13(x1)dx=[x12x2]01+[12x2x]13=(112)+(923)(121)=12+32+12=52\int_0^3 |x-1| dx = \int_0^1 (1-x) dx + \int_1^3 (x-1) dx = [x-\frac{1}{2}x^2]_0^1 + [\frac{1}{2}x^2-x]_1^3 = (1-\frac{1}{2}) + (\frac{9}{2}-3) - (\frac{1}{2}-1) = \frac{1}{2} + \frac{3}{2} + \frac{1}{2} = \frac{5}{2}

3. 最終的な答え

(1) アイ: -1, ウ: 4, エ: 6
(2) オ: 1, キ: 2, カ: 5, ク: 2
(3) サ: 2 ,ケコ: -1, シ: 3
(4) ス: 5, セ: 2

「解析学」の関連問題

次の極限値を求める問題です。 (1) $\lim_{x \to +0} \frac{\tan^{-1} x}{x}$ (2) $\lim_{x \to 0} \frac{x^2}{e^x}$ (3) ...

極限テイラー展開ロピタルの定理対数関数三角関数
2025/8/3

次の4つの極限値を求める問題です。 (1) $\lim_{x \to +0} \frac{\tan^{-1}x}{x}$ (2) $\lim_{x \to 0} \frac{x^2}{e^x}$ (3...

極限ロピタルの定理微積分
2025/8/3

次の極限値を求めます。 (1) $\lim_{x \to +0} \frac{\tan^{-1} x}{x}$ (2) $\lim_{x \to 0} \frac{x^2}{e^x}$ (3) $\l...

極限ロピタルの定理マクローリン展開関数
2025/8/3

(1) $\int \sin^{-1}x \, dx$ を計算する。 (2) $\int \frac{\cos x}{1 + \sin x} \, dx$ を、$\sin x = t$ とおいて計算す...

積分逆三角関数置換積分部分積分
2025/8/3

与えられた関数 $g(x) = x^3 + ax^2 + bx + c$ が条件 (I) x=1で極小値0をとる、条件 (II) 曲線D上に傾き$-1/3$の接線が一つ存在する、を満たすとき、空欄を埋...

微分極値接線3次関数判別式
2025/8/3

$I_n = \int_{0}^{\frac{\pi}{4}} \tan^n x dx$ (n=1, 2, 3, ...)と定義する。 (1) $0 \le x \le \frac{\pi}{4}$に...

定積分極限無限級数不等式tan関数
2025/8/3

与えられた問題は、次の定積分の値を求めることです。 $\int_{-\infty}^{\infty} \frac{dx}{x^2 + 9}$

定積分積分arctan置換積分
2025/8/3

$k$ を実数の定数として、$\theta$ の方程式 $\tan \theta = k$ (①) と不等式 $2\cos \theta + 1 \geq 0$ (②) が与えられています。 (1) ...

三角関数方程式不等式tancos解の配置
2025/8/3

$\lim_{x \to 0} \frac{\tan x - \sin x}{x^3}$ を求める問題です。

極限三角関数ロピタルの定理
2025/8/3

与えられた問題は、三角関数を含む方程式と不等式に関するものです。具体的には、以下の内容を問われています。 (1) $k=1$ のときの $\tan \theta = k$ の解を求める。 (2) $2...

三角関数方程式不等式tan解の存在範囲
2025/8/3