次の3つの極限値を求める問題です。 (1) $\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^2}$ (2) $\lim_{x \to \infty} \frac{x^2 + 1}{xe^x}$ (3) $\lim_{x \to \infty} x (\arctan x - \frac{\pi}{2})$

解析学極限ロピタルの定理arctan不定形
2025/8/3

1. 問題の内容

次の3つの極限値を求める問題です。
(1) limxlogxx2\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^2}
(2) limxx2+1xex\lim_{x \to \infty} \frac{x^2 + 1}{xe^x}
(3) limxx(arctanxπ2)\lim_{x \to \infty} x (\arctan x - \frac{\pi}{2})

2. 解き方の手順

(1) limxlogxx2\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^2} について
これは不定形 \frac{\infty}{\infty} なので、ロピタルの定理を使います。
ddxlogx=1x\frac{d}{dx} \log x = \frac{1}{x}
ddxx2=2x\frac{d}{dx} x^2 = 2x
したがって、
limxlogxx2=limx1/x2x=limx12x2=0\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^2} = \lim_{x \to \infty} \frac{1/x}{2x} = \lim_{x \to \infty} \frac{1}{2x^2} = 0
(2) limxx2+1xex\lim_{x \to \infty} \frac{x^2 + 1}{xe^x} について
これも不定形 \frac{\infty}{\infty} なので、ロピタルの定理を使います。
ddx(x2+1)=2x\frac{d}{dx} (x^2 + 1) = 2x
ddxxex=ex+xex=(x+1)ex\frac{d}{dx} xe^x = e^x + xe^x = (x+1)e^x
したがって、
limxx2+1xex=limx2x(x+1)ex\lim_{x \to \infty} \frac{x^2 + 1}{xe^x} = \lim_{x \to \infty} \frac{2x}{(x+1)e^x}
これも不定形 \frac{\infty}{\infty} なので、再びロピタルの定理を使います。
ddx2x=2\frac{d}{dx} 2x = 2
ddx(x+1)ex=ex+(x+1)ex=(x+2)ex\frac{d}{dx} (x+1)e^x = e^x + (x+1)e^x = (x+2)e^x
したがって、
limx2x(x+1)ex=limx2(x+2)ex=0\lim_{x \to \infty} \frac{2x}{(x+1)e^x} = \lim_{x \to \infty} \frac{2}{(x+2)e^x} = 0
(3) limxx(arctanxπ2)\lim_{x \to \infty} x (\arctan x - \frac{\pi}{2}) について
t=1xt = \frac{1}{x} とおくと、xx \to \infty のとき t0t \to 0 であるから、
limxx(arctanxπ2)=limt0arctan1tπ2t\lim_{x \to \infty} x (\arctan x - \frac{\pi}{2}) = \lim_{t \to 0} \frac{\arctan \frac{1}{t} - \frac{\pi}{2}}{t}
arctan1t=arccott\arctan \frac{1}{t} = \mathrm{arccot} \, t であるから、
limt0arccottπ2t\lim_{t \to 0} \frac{\mathrm{arccot} \, t - \frac{\pi}{2}}{t}
arccott=π2arctant\mathrm{arccot} \, t = \frac{\pi}{2} - \arctan t であるから、
limt0(π2arctant)π2t=limt0arctantt=1\lim_{t \to 0} \frac{(\frac{\pi}{2} - \arctan t) - \frac{\pi}{2}}{t} = \lim_{t \to 0} \frac{-\arctan t}{t} = -1
limt0arctantt=1\lim_{t \to 0} \frac{\arctan t}{t} = 1 は既知とします。)

3. 最終的な答え

(1) limxlogxx2=0\lim_{x \to \infty} \frac{\log x}{x^2} = 0
(2) limxx2+1xex=0\lim_{x \to \infty} \frac{x^2 + 1}{xe^x} = 0
(3) limxx(arctanxπ2)=1\lim_{x \to \infty} x (\arctan x - \frac{\pi}{2}) = -1

「解析学」の関連問題

与えられた関数は $\tan^{-1}x$ です。この関数について具体的な質問はありませんが、一般的にこの関数を理解し、扱うための情報を提供します。

逆三角関数逆正接関数arctan微分積分
2025/8/3

(1) 関数 $f(x) = \frac{2}{3} \cos^2 x + \frac{2}{3} \cos 2x - \frac{1}{3}$ を、$x^2$ の項までマクローリン展開した関数を求め...

マクローリン展開三角関数増減極値最大値最小値
2025/8/3

与えられた関数の、指定された点における接平面の方程式を求める問題です。特に3番目の関数 $z = \frac{x}{x+y}$ について、点 $(-2, 1, 2)$ における接平面の方程式を求めます...

偏微分接平面多変数関数
2025/8/3

広義積分の値を求める問題です。以下の3つの積分を計算します。 (i) $\int_{0}^{1} x \log x \, dx$ (ii) $\int_{0}^{5} \frac{1}{\sqrt{5...

広義積分積分部分積分置換積分
2025/8/3

与えられた3つの関数について、それぞれの逆関数の導関数を求める問題です。 (1) $y = x^2 + 4x - 3$ ($x < -2$) (2) $y = \tan 2x$ ($-\frac{\p...

逆関数導関数微分三角関数
2025/8/3

与えられた2次曲線上の点における接線の方程式を求め、選択肢から選ぶ問題です。具体的には以下の4つの問題があります。 (1) $y^2 = 4x$ 上の点 $(1, -2)$ における接線 (2) $x...

接線陰関数微分二次曲線
2025/8/3

与えられた関数 $y = \cos^{-1}(\frac{x}{2})$ の導関数 $\frac{dy}{dx}$ を求めます。

微分逆三角関数連鎖律導関数
2025/8/3

関数 $f(x) = e^x - \sin(x)$ について、以下の問いに答えます。 (1) $f(x)$ のマクローリン展開を3次まで求めます。 (2) (1)で求めたマクローリン展開を $g(x)...

マクローリン展開関数の増減関数の凹凸グラフの概形
2025/8/3

与えられた関数 $f(x) = 5\cos 2x - 3$ について、その最大値、最小値、周期を求め、また、別の関数 $g(x) = -\sin x$ との共有点の個数を求め、その座標に関連する方程式...

三角関数最大値最小値周期共有点方程式
2025/8/3

与えられた4つの不定積分を計算する問題です。 (1) $\int x \tan^{-1}x \, dx$ (2) $\int \sqrt{4-x^2} \, dx$ (3) $\int \frac{1...

不定積分部分積分三角関数置換積分
2025/8/3