次の広義積分を計算します。 (1) $\int_{0}^{1} x \log x \, dx$ (2) $\int_{0}^{2} \frac{dx}{\sqrt{x}}$ (3) $\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt[3]{x^2}}$

解析学積分広義積分部分積分
2025/8/3

1. 問題の内容

次の広義積分を計算します。
(1) 01xlogxdx\int_{0}^{1} x \log x \, dx
(2) 02dxx\int_{0}^{2} \frac{dx}{\sqrt{x}}
(3) 11dxx23\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt[3]{x^2}}

2. 解き方の手順

(1) 01xlogxdx\int_{0}^{1} x \log x \, dx
これは広義積分であり、x=0x=0 で被積分関数が定義されていません。部分積分を使って計算します。
u=logxu = \log x, dv=xdxdv = x \, dx とすると、du=1xdxdu = \frac{1}{x} \, dx, v=x22v = \frac{x^2}{2} となります。
よって、
xlogxdx=x22logxx221xdx=x22logxx2dx=x22logxx24+C\int x \log x \, dx = \frac{x^2}{2} \log x - \int \frac{x^2}{2} \cdot \frac{1}{x} \, dx = \frac{x^2}{2} \log x - \int \frac{x}{2} \, dx = \frac{x^2}{2} \log x - \frac{x^2}{4} + C
したがって、
01xlogxdx=lima+0a1xlogxdx=lima+0[x22logxx24]a1=(12log114)lima+0(a22logaa24)=14lima+0a22loga\int_{0}^{1} x \log x \, dx = \lim_{a \to +0} \int_{a}^{1} x \log x \, dx = \lim_{a \to +0} \left[ \frac{x^2}{2} \log x - \frac{x^2}{4} \right]_a^1 = \left( \frac{1}{2} \log 1 - \frac{1}{4} \right) - \lim_{a \to +0} \left( \frac{a^2}{2} \log a - \frac{a^2}{4} \right) = -\frac{1}{4} - \lim_{a \to +0} \frac{a^2}{2} \log a
lima+0a2loga=0\lim_{a \to +0} a^2 \log a = 0 であるので、
01xlogxdx=14\int_{0}^{1} x \log x \, dx = -\frac{1}{4}
(2) 02dxx\int_{0}^{2} \frac{dx}{\sqrt{x}}
これも広義積分であり、x=0x=0 で被積分関数が定義されていません。
02dxx=lima+0a2x1/2dx=lima+0[2x1/2]a2=lima+0(222a)=220=22\int_{0}^{2} \frac{dx}{\sqrt{x}} = \lim_{a \to +0} \int_{a}^{2} x^{-1/2} \, dx = \lim_{a \to +0} \left[ 2x^{1/2} \right]_a^2 = \lim_{a \to +0} (2\sqrt{2} - 2\sqrt{a}) = 2\sqrt{2} - 0 = 2\sqrt{2}
(3) 11dxx23\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt[3]{x^2}}
これも広義積分であり、x=0x=0 で被積分関数が定義されていません。
11dxx23=10x2/3dx+01x2/3dx=limb01bx2/3dx+lima+0a1x2/3dx\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt[3]{x^2}} = \int_{-1}^{0} x^{-2/3} \, dx + \int_{0}^{1} x^{-2/3} \, dx = \lim_{b \to -0} \int_{-1}^{b} x^{-2/3} \, dx + \lim_{a \to +0} \int_{a}^{1} x^{-2/3} \, dx
x2/3dx=3x1/3+C\int x^{-2/3} \, dx = 3x^{1/3} + C であるので、
11dxx23=limb0[3x1/3]1b+lima+0[3x1/3]a1=limb0(3b3313)+lima+0(3133a3)=(03(1))+(30)=3+3=6\int_{-1}^{1} \frac{dx}{\sqrt[3]{x^2}} = \lim_{b \to -0} \left[ 3x^{1/3} \right]_{-1}^b + \lim_{a \to +0} \left[ 3x^{1/3} \right]_a^1 = \lim_{b \to -0} (3\sqrt[3]{b} - 3\sqrt[3]{-1}) + \lim_{a \to +0} (3\sqrt[3]{1} - 3\sqrt[3]{a}) = (0 - 3(-1)) + (3 - 0) = 3 + 3 = 6

3. 最終的な答え

(1) 14-\frac{1}{4}
(2) 222\sqrt{2}
(3) 66

「解析学」の関連問題

関数 $f(x) = \log(\sqrt{x^2 + 1})$ の導関数 $f'(x)$ を求めよ。

導関数対数関数合成関数微分
2025/8/4

$a$ を定数とするとき、方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求める。

指数関数微分実数解増減極値グラフ
2025/8/4

$a$ を定数とするとき、方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求める問題です。

指数関数微分増減極値ロピタルの定理方程式の解の個数
2025/8/4

$a$ は定数とする。方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求めよ。

微分指数関数グラフ方程式増減
2025/8/4

定積分 $\int_{0}^{2} \frac{3x+1}{x^2+4} dx$ を計算する問題です。

定積分部分分数分解積分計算対数関数arctan
2025/8/4

$a$を定数とするとき、方程式$2x-1 = ae^{-x}$の異なる実数解の個数を求める。ただし、$\lim_{x\to\infty}\frac{x}{e^x} = 0$ を利用してよい。

微分指数関数実数解グラフ極限増減
2025/8/4

$a$ は定数とする。方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求めよ。ただし、$\lim_{x \to \infty} \frac{x}{e^x} = 0$ を用いてよい。

指数関数微分グラフ実数解増減
2025/8/4

$a$ を定数とする。方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求めよ。

微分指数関数グラフ極値増減方程式実数解
2025/8/4

$a$を定数とする。方程式$2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求めよ。

微分指数関数グラフ極値方程式実数解
2025/8/4

$\int_{0}^{\sqrt{2}} x^3 e^{x^2} dx$ を計算します。

積分置換積分部分積分定積分
2025/8/4