2x−1=ae−x a=(2x−1)ex f(x)=(2x−1)ex とおく。 f(x) のグラフを描き、y=a との交点の個数を調べれば、方程式の実数解の個数が分かる。 f′(x)=2ex+(2x−1)ex=(2x+1)ex f′(x)=0 となるのは、2x+1=0 のとき、すなわち x=−21 f(−21)=(2(−21)−1)e−21=(−1−1)e−21=−2e−21=−e2 x→∞ のとき、f(x)→∞ x→−∞ のとき、f(x)→0 limx→−∞f(x)=limx→−∞(2x−1)ex=limx→−∞e−x2x−1=limx→−∞−e−x2=limx→−∞−2ex=0 増減表は以下のようになる。
| x | ... | -1/2 | ... |
| :---- | :------------- | :----------- | :------ |
| f'(x) | - | 0 | + |
| f(x) | decrease | minimum | increase |
f(x) の最小値は f(−21)=−e2 グラフを描くと、y=a との交点の個数は、 a<−e2 のとき、0個 a=−e2 のとき、1個 a>−e2 のとき、2個