自然数 $n$ に対して、$S_n = \int_1^e (\log x)^n dx$ とする。 (1) $S_1$ を求めよ。 (2) $S_{n+1}$ を $S_n$ と $n$ の式で表せ。 (3) $\lim_{n \to \infty} S_n$ を求めよ。 (4) $\lim_{n \to \infty} nS_n$ を求めよ。

解析学定積分部分積分極限関数の積分
2025/8/3

1. 問題の内容

自然数 nn に対して、Sn=1e(logx)ndxS_n = \int_1^e (\log x)^n dx とする。
(1) S1S_1 を求めよ。
(2) Sn+1S_{n+1}SnS_nnn の式で表せ。
(3) limnSn\lim_{n \to \infty} S_n を求めよ。
(4) limnnSn\lim_{n \to \infty} nS_n を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) S1=1elogxdxS_1 = \int_1^e \log x dx を計算する。部分積分を用いる。logx=u,1=dv\log x = u, 1 = dv とすると、 du=1xdx,v=xdu = \frac{1}{x}dx, v = x なので、
S1=[xlogx]1e1ex1xdx=[xlogx]1e1e1dx=(eloge1log1)[x]1e=(e0)(e1)=1S_1 = [x\log x]_1^e - \int_1^e x\cdot \frac{1}{x}dx = [x\log x]_1^e - \int_1^e 1dx = (e\log e - 1\log 1) - [x]_1^e = (e - 0) - (e - 1) = 1
(2) Sn+1=1e(logx)n+1dxS_{n+1} = \int_1^e (\log x)^{n+1} dx を計算する。部分積分を用いる。(logx)n+1=u,1=dv(\log x)^{n+1} = u, 1 = dv とすると、du=(n+1)(logx)n1xdx,v=xdu = (n+1)(\log x)^n \cdot \frac{1}{x}dx, v = x なので、
Sn+1=[x(logx)n+1]1e1ex(n+1)(logx)n1xdx=[x(logx)n+1]1e(n+1)1e(logx)ndx=(e(loge)n+11(log1)n+1)(n+1)Sn=e(n+1)SnS_{n+1} = [x(\log x)^{n+1}]_1^e - \int_1^e x(n+1)(\log x)^n \cdot \frac{1}{x}dx = [x(\log x)^{n+1}]_1^e - (n+1)\int_1^e (\log x)^n dx = (e(\log e)^{n+1} - 1(\log 1)^{n+1}) - (n+1)S_n = e - (n+1)S_n
したがって、Sn+1=e(n+1)SnS_{n+1} = e - (n+1)S_n
(3) limnSn\lim_{n \to \infty} S_n を求める。
S1=1S_1=1, S2=e2S1=e20.718S_2 = e - 2S_1 = e-2 \approx 0.718, S3=e3S2=e3(e2)=62e0.563S_3 = e - 3S_2 = e - 3(e-2) = 6-2e \approx 0.563, S4=e4S3=e4(62e)=9e240.415S_4 = e - 4S_3 = e - 4(6-2e) = 9e-24 \approx 0.415
0logx10 \le \log x \le 1 for 1xe1 \le x \le e.
Therefore 0(logx)n10 \le (\log x)^n \le 1 for 1xe1 \le x \le e. Then 0Sn1e1dx=e10 \le S_n \le \int_1^e 1dx = e-1 for all nn.
x=etx=e^{t}, dx=etdtdx=e^{t}dt, Sn=01tnetdtS_n = \int_{0}^{1}t^{n}e^{t}dt
Since t[0,1]t \in [0, 1], et<e1=ee^{t} < e^{1} = e, Sn<e01tndt=etn+1n+101=en+1S_n < e \int_{0}^{1}t^{n}dt = e\frac{t^{n+1}}{n+1}|_{0}^{1} = \frac{e}{n+1}.
Therefore limnSnlimnen+1=0\lim_{n \to \infty} S_n \le \lim_{n \to \infty} \frac{e}{n+1} = 0. Therefore limnSn=0\lim_{n \to \infty} S_n = 0
(4) limnnSn\lim_{n \to \infty} nS_n を求める。
Sn+1=e(n+1)SnS_{n+1} = e - (n+1)S_n, (n+1)Sn=eSn+1(n+1)S_n = e - S_{n+1}. Therefore, nSn=eSn+1SnnS_n = e - S_{n+1} - S_n.
We have limnSn=0\lim_{n \to \infty} S_n = 0. limnSn+1=0\lim_{n \to \infty} S_{n+1} = 0. Therefore limnnSn=e00=e\lim_{n \to \infty} nS_n = e - 0 - 0 = e.

3. 最終的な答え

(1) S1=1S_1 = 1
(2) Sn+1=e(n+1)SnS_{n+1} = e - (n+1)S_n
(3) limnSn=0\lim_{n \to \infty} S_n = 0
(4) limnnSn=e\lim_{n \to \infty} nS_n = e

「解析学」の関連問題

与えられた関数を積分する問題です。ここでは、(7) の関数 $f(x) = \frac{2}{x^2 - 3}$ の積分を求めます。

積分部分分数分解不定積分対数関数
2025/8/3

次の極限値を求めよ。 (9) $\lim_{x \to \infty} (\frac{2}{x} + 1)^x$ (10) $\lim_{x \to +0} (\sin x)^{\sin x}$ (1...

極限ロピタルの定理指数関数対数関数
2025/8/3

媒介変数 $t$ で表された曲線について、指定された $t$ の値に対応する点の座標と、その点における接線の方程式を求める問題です。

媒介変数表示微分接線
2025/8/3

半径1の円を底面とし、高さ$\frac{1}{\sqrt{2}}$の直円柱がある。底面の円の中心をOとし、直径ABをとる。ABを含み、底面と45°の角度をなす平面で直円柱を2つに分けるとき、体積の小さ...

積分体積断面積幾何学円柱
2025/8/3

$n$ を自然数とする。実数 $x, y$ がすべての実数を動くとき、定積分 $I_n = \int_0^1 (\sin(2\pi n t) - xt - y)^2 dt$ の最小値を $I_n$ と...

定積分極限最小値偏微分
2025/8/3

問題は以下の2つです。 (1) 正の実数 $a$ に対して、$F(a) = \int_0^a (x + \frac{a}{2}) \sqrt{a-x} dx$ を求めよ。 (2) $a$ が正の実数全...

積分定積分最大値関数
2025/8/3

関数 $f(x) = \int_{1}^{x} |t(t-2)| dt$ が与えられている。このとき、$f(3)$ の値を求め、$\lim_{x \to 1} \frac{1}{x^2-1} f(x)...

積分絶対値極限ロピタルの定理
2025/8/3

関数 $f(x) = x^2 - 4x + 7$ があり、曲線 $y = f(x)$ を $C$ とする。点 $A(-1, 12)$ における曲線 $C$ の接線を $l$ とし、接線 $l$ と $...

微分接線積分面積
2025/8/3

$\lim_{x \to \infty} x^{\frac{1}{x}}$ の極限値を求める問題です。

極限ロピタルの定理対数
2025/8/3

与えられた定積分 $\int_{0}^{1} \frac{1}{\sqrt[5]{x^7 + x^3}} dx$ を計算します。

定積分置換積分ガンマ関数数値計算
2025/8/3