関数 $f(x) = x^2 - 4x + 7$ があり、曲線 $y = f(x)$ を $C$ とする。点 $A(-1, 12)$ における曲線 $C$ の接線を $l$ とし、接線 $l$ と $x$ 軸の交点を $B$ とする。 (1) $f'(-1)$ の値を求めよ。また、接線 $l$ の方程式を求めよ。 (2) 点 $(t, f(t))$ における曲線 $C$ の接線の方程式を $t$ を用いて表せ。また、点 $B$ を通る曲線 $C$ の接線のうち、接線 $l$ と異なる接線を $m$ とするとき、接線 $m$ の方程式を求めよ。 (3) (2)のとき、曲線 $C$ と接線 $l$ および接線 $m$ で囲まれた部分の面積を $S_1$ とする。$S_1$ を求めよ。また、点 $B$ を通り $y$ 軸と平行な直線を $n$ とし、曲線 $C$ と接線 $m$ の接点を $P$、点 $P$ を通り傾きが負の直線と直線 $n$ の交点を $Q$ とする。曲線 $C$ と線分 $PQ$ および直線 $n$ で囲まれた部分の面積を $S_2$ とするとき、$S_1 = S_2$ となる点 $Q$ の座標を求めよ。
2025/8/3
1. 問題の内容
関数 があり、曲線 を とする。点 における曲線 の接線を とし、接線 と 軸の交点を とする。
(1) の値を求めよ。また、接線 の方程式を求めよ。
(2) 点 における曲線 の接線の方程式を を用いて表せ。また、点 を通る曲線 の接線のうち、接線 と異なる接線を とするとき、接線 の方程式を求めよ。
(3) (2)のとき、曲線 と接線 および接線 で囲まれた部分の面積を とする。 を求めよ。また、点 を通り 軸と平行な直線を とし、曲線 と接線 の接点を 、点 を通り傾きが負の直線と直線 の交点を とする。曲線 と線分 および直線 で囲まれた部分の面積を とするとき、 となる点 の座標を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) まず、 を求める。。よって、。
点 における接線 の方程式は、 より、。
(2) 点 における接線の方程式は、。
整理すると、。
点 は接線 と 軸の交点なので、 より、。よって、。
接線 は点 を通るので、。整理すると、。
。。 は接線 なので、。
よって、接線 の方程式は、。
(3) 曲線 と接線 の交点の 座標は 。
曲線 と接線 の交点の 座標は 。
点 を通り 軸と平行な直線 は 。接線 と曲線 の接点 は 。
点 を通り傾きが負の直線と直線 の交点 を とする。
直線 の傾きを とすると、直線 の方程式は、。
を通るので、。。
より、。。。
。
3. 最終的な答え
(1) , 接線 の方程式は
(2) 点 における接線の方程式は , 接線 の方程式は
(3) , 点 の座標は