テキストp178の問題5です。 (1) 母線の長さを求めます。 (2) この円錐の側面積(扇形の面積)を求めます。円錐の底面の半径は5cm, 円錐の高さは12cmです。
2025/8/3
1. 問題の内容
テキストp178の問題5です。
(1) 母線の長さを求めます。
(2) この円錐の側面積(扇形の面積)を求めます。円錐の底面の半径は5cm, 円錐の高さは12cmです。
2. 解き方の手順
(1) 母線の長さは、円錐の頂点から底面の円周までの距離です。円錐の中心から頂点までの距離と、底面の半径で直角三角形ができるので、ピタゴラスの定理を使います。母線の長さをとすると、
(2) 円錐の側面積は、展開した扇形の面積です。扇形の半径は母線の長さ13cm、弧の長さは底面の円周に等しく、 cmです。扇形の面積Sは、
3. 最終的な答え
(1) 母線の長さ: 13 cm
(2) 側面積: