平面上の点の座標を求める問題です。具体的には、以下の7つの小問に答えます。 1. 2点A(-1, 6), B(3, 2)について、線分ABを3:1に内分する点の座標を求める。
2025/8/4
1. 問題の内容
平面上の点の座標を求める問題です。具体的には、以下の7つの小問に答えます。
1. 2点A(-1, 6), B(3, 2)について、線分ABを3:1に内分する点の座標を求める。
2. 1の2点について、線分ABの中点の座標を求める。
3. 1の2点について、線分ABを2:3に外分する点の座標を求める。
4. 2点A(5, -2), B(-3, 2)について、線分ABを1:3に内分する点の座標を求める。
5. 2点A(-4, -2), B(1, 8)について、線分ABを3:5に内分する点の座標を求める。
6. 3点A(-4, -1), B(-3, 6), C(5, -4)の重心の座標を求める。
7. 3点A(1, 1), B(-2, 3), C(4, 2)の重心の座標を求める。
2. 解き方の手順
1. **内分点の座標:** 線分ABを $m:n$ に内分する点の座標は、A($x_1$, $y_1$), B($x_2$, $y_2$)とすると、
で求められます。
2. **中点の座標:** 線分ABの中点の座標は、A($x_1$, $y_1$), B($x_2$, $y_2$)とすると、
で求められます。
3. **外分点の座標:** 線分ABを $m:n$ に外分する点の座標は、A($x_1$, $y_1$), B($x_2$, $y_2$)とすると、
で求められます。
4. **重心の座標:** 3点A($x_1$, $y_1$), B($x_2$, $y_2$), C($x_3$, $y_3$)の重心の座標は、
で求められます。
上記の公式を使って、各小問を解きます。
1. A(-1, 6), B(3, 2)を3:1に内分する点:
したがって、(2, 3)。
2. A(-1, 6), B(3, 2)の中点:
したがって、(1, 4)。
3. A(-1, 6), B(3, 2)を2:3に外分する点:
したがって、(-9, 14)。
4. A(5, -2), B(-3, 2)を1:3に内分する点:
したがって、(3, -1)。
5. A(-4, -2), B(1, 8)を3:5に内分する点:
したがって、(-17/8, 7/4)。
6. A(-4, -1), B(-3, 6), C(5, -4)の重心:
したがって、(-2/3, 1/3)。
7. A(1, 1), B(-2, 3), C(4, 2)の重心:
したがって、(1, 2)。