##
1. 問題の内容
問題1: において、辺 を に内分する点を 、辺 を に内分する点を とする。線分 と線分 の交点を とするとき、 を 、 で表せ。
問題2: 平行四辺形 において、辺 の中点を 、辺 を に内分する点を とする。線分 と線分 の交点を とするとき、 を 、 で表せ。
##
2. 解き方の手順
### 問題1
1. 点 $P$ が線分 $AN$ 上にあることから、$s$ を実数として、$\overrightarrow{OP} = (1-s)\overrightarrow{OA} + s\overrightarrow{ON}$ と表せる。$\overrightarrow{ON} = \frac{3}{4}\overrightarrow{OB} = \frac{3}{4}\vec{b}$ を代入すると、
2. 点 $P$ が線分 $BM$ 上にあることから、$t$ を実数として、$\overrightarrow{OP} = (1-t)\overrightarrow{OB} + t\overrightarrow{OM}$ と表せる。$\overrightarrow{OM} = \frac{3}{5}\overrightarrow{OA} = \frac{3}{5}\vec{a}$ を代入すると、
3. $\vec{a}$ と $\vec{b}$ は一次独立なので、係数を比較して、
4. 上記2式を連立させて $s$ と $t$ を求める。
と
5. $\overrightarrow{OP}$ に $s$ または $t$ の値を代入する。$s = \frac{4}{7}$ を代入すると、
### 問題2
1. 点 $P$ が線分 $AN$ 上にあることから、$s$ を実数として、$\overrightarrow{OP} = (1-s)\overrightarrow{OA} + s\overrightarrow{ON}$ と表せる。$\overrightarrow{ON} = \frac{1}{3}\overrightarrow{OC} = \frac{1}{3}\vec{c}$ を代入すると、
2. 点 $P$ が線分 $BM$ 上にあることから、$t$ を実数として、$\overrightarrow{OP} = (1-t)\overrightarrow{OB} + t\overrightarrow{OM}$ と表せる。$\overrightarrow{OM} = \frac{1}{2}\overrightarrow{OA} = \frac{1}{2}\vec{a}$、$\overrightarrow{OB} = \overrightarrow{OA} + \overrightarrow{OC} = \vec{a} + \vec{c}$ を代入すると、
3. $\vec{a}$ と $\vec{c}$ は一次独立なので、係数を比較して、
4. 上記2式を連立させて $s$ と $t$ を求める。
と
5. $\overrightarrow{OP}$ に $s$ または $t$ の値を代入する。$s = \frac{6}{7}$ を代入すると、
##
3. 最終的な答え
問題1:
問題2: