直線 $x - 2y = 4$ と $x$ 軸との交点を A、$y$ 軸との交点を B とする。$y$ 軸上に点 C(0, 4) があり、線分 AB 上に点 P がある。直線 CP と $x$ 軸との交点を Q とする。 (1) 2 点 A, C を通る直線の式を求めよ。 (2) $\triangle COQ = \triangle AQP$ となるとき、点 P の座標を求めよ。
2025/8/4
1. 問題の内容
直線 と 軸との交点を A、 軸との交点を B とする。 軸上に点 C(0, 4) があり、線分 AB 上に点 P がある。直線 CP と 軸との交点を Q とする。
(1) 2 点 A, C を通る直線の式を求めよ。
(2) となるとき、点 P の座標を求めよ。
2. 解き方の手順
(1) まず、点 A の座標を求める。直線 と 軸の交点なので、 を代入すると、。したがって、点 A の座標は (4, 0) である。点 C の座標は (0, 4) である。
2 点 (4, 0), (0, 4) を通る直線の式を とおく。
(4, 0) を通るので、。
(0, 4) を通るので、。
したがって、 であり、 より、。
よって、直線 AC の式は 。
(2) 点 P は直線 上にあるので、点 P の座標を とすると、 が成り立つ。つまり、。
点 P は直線 上にもあるので、。
これらを連立させて、。
点 P の座標は (4, 0) となるが、この場合は A と一致するので条件を満たさない。
点 P は直線 上にある。点 C(0,4) と点 P を通る直線を考える。点Qは直線CPとx軸の交点なので、y=0である。 という条件より、線分 OQ と線分 AQ の長さが等しい必要がある。なぜなら、二つの三角形の高さが等しいからである。したがって、点 Q は線分 OA の中点となり、点 Q の座標は (2, 0) である。
直線 CP の傾きを m とすると、直線 CP の式は と表せる。この直線が点 C(0, 4) を通るので、。したがって、。
直線 CP の式は である。点 P は直線 上にもあるので、
したがって、点 P の座標は である。
3. 最終的な答え
(1)
(2)