1. 問題の内容
関数 のグラフの概形を描く問題です。
2. 解き方の手順
(1) 関数の定義域を求めます。分母が0にならないように、 である必要があります。
(2) 関数の漸近線を求めます。
まず、 を割り算すると、 となります。
したがって、斜めの漸近線は であり、垂直な漸近線は です。
(3) 関数の増減を調べます。
となります。
となる は、 より、、つまり、 です。
(4) 関数の増減表を作成します。
| | | | | | |
------- | -------- | -------- | -------- | -------- | -------- | -------- | --------
| | | | | | |
| | | | | | |
(5) 関数のグラフを描きます。
漸近線 および を考慮し、増減表から極値( で極大値 、 で極小値 )を持つことを考慮してグラフを描きます。
3. 最終的な答え
グラフの概形は、以下のようになります。
- に垂直な漸近線を持つ
- に漸近する
- で極大となる
- で極小となる