一つ目の問題は、行列 $\begin{pmatrix} 1 & -2 & a & 1 \end{pmatrix}$ が与えられたときに、$a$ についての必要十分条件を求める問題です。 二つ目の問題は、$n$ 次正方行列 $A, B$ に対して、${}^t A B$ が正則ならば、$A, B$ はいずれも正則であることを示す問題です。

代数学線形代数行列正則行列式
2025/8/4

1. 問題の内容

一つ目の問題は、行列
(12a1)\begin{pmatrix} 1 & -2 & a & 1 \end{pmatrix}
が与えられたときに、aa についての必要十分条件を求める問題です。
二つ目の問題は、nn 次正方行列 A,BA, B に対して、tAB{}^t A B が正則ならば、A,BA, B はいずれも正則であることを示す問題です。

2. 解き方の手順

一つ目の問題:
行列が正則である条件は、その行列式が 0 でないことです。与えられた行列は 1×41 \times 4 の行列であるため、正方行列ではありません。したがって、行列式を計算することはできません。したがって、この質問は誤りです。行列式の計算は正方行列のみに適用されます。
質問はおそらく,
A=(12a1)A=\begin{pmatrix} 1 & -2 \\ a & 1 \end{pmatrix}
のような正方行列に対して,AAが正則となるための aa の必要十分条件を求めることを意図していると思われます。
この場合、AAが正則となるための必要十分条件は、det(A)0\det(A) \ne 0 であることです。
det(A)=11(2)a=1+2a\det(A) = 1 \cdot 1 - (-2) \cdot a = 1 + 2a.
したがって、1+2a01 + 2a \ne 0、つまり、a12a \ne -\frac{1}{2} が必要十分条件となります。
二つ目の問題:
tAB{}^t A B が正則であると仮定します。これは、ある行列 CC が存在して、
tABC=I{}^t A B C = I
となることを意味します。
ここで、IInn 次の単位行列です。
両辺の行列式をとると、
det(tABC)=det(I)=1\det({}^t A B C) = \det(I) = 1
行列式の性質より、
det(tA)det(B)det(C)=1\det({}^t A) \det(B) \det(C) = 1
また、det(tA)=det(A)\det({}^t A) = \det(A) であるから、
det(A)det(B)det(C)=1\det(A) \det(B) \det(C) = 1
det(A)\det(A), det(B)\det(B), det(C)\det(C) はいずれも 0 ではありません。
したがって、det(A)0\det(A) \ne 0 および det(B)0\det(B) \ne 0 が成り立ちます。
これは、AABB がともに正則であることを意味します。

3. 最終的な答え

一つ目の問題:a12a \ne -\frac{1}{2}
二つ目の問題:証明終わり

「代数学」の関連問題

(6)二次方程式 $ax^2 + bx - 3 = 0$ の2つの解が $x = 2$ と $x = -\frac{3}{2}$ であるとき、$a$ と $b$ の値を求める。 (7)$\sin 13...

二次方程式三角関数解と係数の関係
2025/8/4

$n$ は3以上の奇数とし、$A$ は $n$ 次正方行列で交代行列、すなわち ${}^t A = -A$ を満たすとする。 (1) $A$ の行列式 $|A|$ の値を求めよ。 (2) 命題「$A$...

行列交代行列行列式余因子行列
2025/8/4

$n$次正方行列$A = (a_{ij})$が与えられています。この行列の対角成分は全て2($a_{ii} = 2$)で、対角成分のすぐ隣の成分は全て-1($a_{i,i+1} = a_{i+1,i}...

行列式線形代数漸化式特性方程式
2025/8/4

二次関数 $y = -\frac{1}{2}x^2 + x + \frac{7}{2}$ のグラフの頂点の座標を求める問題です。

二次関数平方完成グラフ頂点
2025/8/4

直線 $y = 0.5x - 2$ に平行で、点 $(-1, 4.5)$ を通る直線の式を求める。

一次関数直線の式平行座標
2025/8/4

2次関数 $f(x) = -2x^2 + 4ax - 4a + 10$ ($a$ は定数)について、以下の問いに答えます。 (1) $f(x)$ の最大値を $a$ を用いて表します。 (2) $0 ...

二次関数最大値最小値平方完成二次方程式
2025/8/4

A校とB校の生徒数、および男女生徒数に関する情報が与えられています。A校の生徒数は300人、B校の生徒数は350人です。A校の男子生徒数はB校の男子生徒数より10人少なく、A校の女子生徒数はB校の女子...

連立方程式文章題線形代数
2025/8/4

与えられた拡大係数行列 $\begin{pmatrix} a & 8 & 1 & 2 \\ -2 & 5 & -2 & -1 \\ 1 & -2 & a & 1 \end{pmatrix}$ を持つ連...

線形代数連立一次方程式行列式解の存在条件
2025/8/4

$x = \frac{3 + \sqrt{3}i}{2}$ のとき、$x^4 - 4x^2 + 6x - 2$ の値を求めよ。

複素数式の計算代入
2025/8/4

(2) ある人が家から公園まで行くのに、自転車で行く方がバスで行くよりも15分多く時間がかかります。自転車の速さは時速12km、バスの速さは時速30kmです。家から公園までの道のりを求めてください。 ...

文章問題方程式割合距離食塩水
2025/8/4