行列式を計算するために、いくつかの行または列に関する操作を行います。
まず、第一行に第二行を足し、第三行を足し、第四行を足します。
d2=a+2c+bcbcb+2b+cbcbc+2a+babcc+2c+acaa この行列式は以下のように表せます。
d2=a+b+2ccbca+b+2cbcba+b+2cabca+b+2ccaa 第一行から共通因子 (a+b+2c) を取り出すと、以下のようになります。 d2=(a+b+2c)1cbc1bcb1abc1caa 次に、第二列から第一列を引き、第三列から第一列を引き、第四列から第一列を引きます。
d2=(a+b+2c)1cbc0b−cc−bb−c0a−cb−bc−c00a−ba−c d2=(a+b+2c)1cbc0b−cc−bb−c0a−c0000a−ba−c この行列式は第一行に関して展開すると、次のようになります。
d2=(a+b+2c)b−cc−bb−ca−c000a−ba−c この3x3の行列式を計算します。
d2=(a+b+2c)[(b−c)00a−ba−c−(a−c)c−bb−ca−ba−c] d2=(a+b+2c)[0−(a−c)((c−b)(a−c)−(a−b)(b−c))] d2=−(a+b+2c)(a−c)(ac−c2−ab+bc−ab+ac+b2−bc) d2=−(a+b+2c)(a−c)(2ac−c2−2ab+b2) d2=−(a+b+2c)(a−c)(−(c−b)2+2a(c−b)) d2=(a+b+2c)(c−a)((c−b)2−2a(c−b)) d2=(a+b+2c)(c−a)(c−b)(c−b−2a) d2=(a+b+2c)(c−a)(c−b)(c−b−2a)