$a$ を定数とする。方程式 $2x - 1 = ae^{-x}$ の異なる実数解の個数を求めよ。ただし、$\lim_{x \to \infty} \frac{x}{e^x} = 0$ を用いてよい。

解析学微分指数関数グラフ実数解の個数
2025/8/4

1. 問題の内容

aa を定数とする。方程式 2x1=aex2x - 1 = ae^{-x} の異なる実数解の個数を求めよ。ただし、limxxex=0\lim_{x \to \infty} \frac{x}{e^x} = 0 を用いてよい。

2. 解き方の手順

与えられた方程式 2x1=aex2x - 1 = ae^{-x} の異なる実数解の個数を求めるために、関数 f(x)=2x1f(x) = 2x - 1g(x)=aexg(x) = ae^{-x} のグラフの交点の個数を考える。
aex=2x1ae^{-x} = 2x - 1 を変形して a=(2x1)exa = (2x - 1)e^x とする。
ここで、h(x)=(2x1)exh(x) = (2x - 1)e^x とおき、y=h(x)y = h(x) のグラフと y=ay = a のグラフの交点の個数を調べればよい。
h(x)h(x) を微分すると、
h(x)=2ex+(2x1)ex=(2x+1)exh'(x) = 2e^x + (2x - 1)e^x = (2x + 1)e^x
h(x)=0h'(x) = 0 となるのは 2x+1=02x + 1 = 0 のときなので、x=12x = -\frac{1}{2}
増減表は以下のようになる。
| x | ... | -1/2 | ... |
|--------|------------|----------|-----------|
| h'(x) | - | 0 | + |
| h(x) | \searrow | 極小値 | \nearrow |
x=12x = -\frac{1}{2} のとき、h(12)=(2(12)1)e12=2e12=2eh(-\frac{1}{2}) = (2(-\frac{1}{2}) - 1)e^{-\frac{1}{2}} = -2e^{-\frac{1}{2}} = -\frac{2}{\sqrt{e}}
limxh(x)=limx(2x1)ex=\lim_{x \to \infty} h(x) = \lim_{x \to \infty} (2x - 1)e^x = \infty
limxh(x)=limx(2x1)ex=0\lim_{x \to -\infty} h(x) = \lim_{x \to -\infty} (2x - 1)e^x = 0 (∵ limxxex=0\lim_{x \to -\infty} xe^x = 0)
よって、y=h(x)y = h(x) のグラフは、x=12x = -\frac{1}{2} で極小値 2e-\frac{2}{\sqrt{e}} をとり、xx \to \inftyyy \to \infty, xx \to -\inftyy0y \to 0 となる。
したがって、y=ay = ay=h(x)y = h(x) のグラフの交点の個数は、
a<2ea < -\frac{2}{\sqrt{e}} のとき 0 個
a=2ea = -\frac{2}{\sqrt{e}} のとき 1 個
2e<a0-\frac{2}{\sqrt{e}} < a \le 0 のとき 2 個
a>0a > 0 のとき 1 個

3. 最終的な答え

a<2ea < -\frac{2}{\sqrt{e}} のとき 0 個
a=2ea = -\frac{2}{\sqrt{e}} のとき 1 個
2e<a<0-\frac{2}{\sqrt{e}} < a < 0 のとき 2 個
a=0a = 0 のとき 1 個
a>0a > 0 のとき 1 個

「解析学」の関連問題

極座標で表された曲線 $r = 2 + \cos{\theta}$ ($0 \le \theta \le 2\pi$) によって囲まれた領域の面積を求める問題です。

積分極座標面積
2025/8/4

曲線 $y = \cos x$ ($0 \le x \le 2\pi$) と $x = 0$, $x = 2\pi$, $x$軸で囲まれる図形の面積 $S$ を求める問題です。

積分面積三角関数
2025/8/4

関数 $f(x) = x(x-6)^2$ が与えられています。$f(x)$ の導関数 $f'(x)$ を $g(x)$ とします。このとき、$g(x)$ を因数分解した形で求め、不定積分 $\int_...

導関数不定積分因数分解面積
2025/8/4

関数 $g(x) = 3(x-\alpha)(x-\beta)$ が与えられています。ここで、$0 < \alpha < \beta$ です。曲線 $y = g(x)$ と $x$ 軸との交点を $A...

積分面積二次関数定積分
2025/8/4

曲線 $y = \cos x$ ($0 \leq x \leq 2\pi$) と、$x = 0$, $x = 2\pi$, $x$軸で囲まれる図形の面積 $S$ を求める問題です。

積分面積三角関数定積分
2025/8/4

双曲線正接関数 $\tanh x$ について、対称性、増減、凹凸、$\lim_{x \to \infty} \tanh x$、$\lim_{x \to -\infty} \tanh x$などを調べ、グ...

双曲線正接関数tanh微分極限グラフ
2025/8/4

画像には、以下の2つの関数の微分を求める問題が書かれています。 (1) $\frac{d}{dx} \left( -2 \frac{\sin x}{\cos^3 x} \right)$ (2) $\f...

微分三角関数商の微分積の微分
2025/8/4

以下の等式を証明する問題です。ここで、$A \neq 0$ です。 $$(\log|x + \sqrt{x^2 + A}|)' = \frac{1}{\sqrt{x^2 + A}}$$

微分対数関数合成関数の微分導関数積分
2025/8/4

次の関数を$x$について微分しなさい。 $\frac{d}{dx} \left(1 - \frac{1}{\cos^2 x}\right)$

微分三角関数合成関数
2025/8/4

$\lim_{x \to 0} \frac{x - \tan x}{x(1 - \cos x)}$ を計算します。

極限テイラー展開三角関数
2025/8/4