(1) ある中学校の全校生徒数は683人で、男子は女子より35人多い。男子と女子の人数をそれぞれ求める。 (2) 兄と弟の所持金の合計は4700円で、兄の所持金は弟の所持金の3倍より100円少ない。弟の所持金を求める。

代数学連立方程式文章問題一次方程式
2025/8/4

1. 問題の内容

(1) ある中学校の全校生徒数は683人で、男子は女子より35人多い。男子と女子の人数をそれぞれ求める。
(2) 兄と弟の所持金の合計は4700円で、兄の所持金は弟の所持金の3倍より100円少ない。弟の所持金を求める。

2. 解き方の手順

(1) 男子の人数をxx、女子の人数をyyとする。
全校生徒数は683人なので、
x+y=683x + y = 683
男子は女子より35人多いので、
x=y+35x = y + 35
この2つの式を連立させて解く。
x+y=683x + y = 683x=y+35x = y + 35を代入すると、
(y+35)+y=683(y + 35) + y = 683
2y+35=6832y + 35 = 683
2y=683352y = 683 - 35
2y=6482y = 648
y=324y = 324
x=y+35=324+35=359x = y + 35 = 324 + 35 = 359
したがって、男子は359人、女子は324人。
(2) 弟の所持金をzzとする。
兄の所持金は弟の所持金の3倍より100円少ないので、3z1003z - 100となる。
兄と弟の所持金の合計は4700円なので、
z+(3z100)=4700z + (3z - 100) = 4700
4z100=47004z - 100 = 4700
4z=4700+1004z = 4700 + 100
4z=48004z = 4800
z=1200z = 1200
したがって、弟の所持金は1200円。

3. 最終的な答え

(1) 男子:359人、女子:324人
(2) 1200円

「代数学」の関連問題

(2) 2次方程式 $x^2 + ax - 3 = 0$ ($a \geq 0$) の一つの解が $1-2a$ であるとき、$a$ の値を求める。 (3) 2つの2次方程式 $x^2 - 3x - 2...

二次方程式解の公式因数分解共通解
2025/8/4

問題は、与えられた対数関数を$M = a^b$の形式に変換することです。具体的には、$\log_3 81 = 4$ と $\log_7 \frac{1}{49} = -2$ という2つの対数関数を指数...

対数指数対数関数指数関数式の変換
2025/8/4

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。行列は以下の通りです。 $\begin{vmatrix} 5 & 0 & 5 & -10 \\ -2 & 4 & 2 & -8 \\ 3 & 1 & -...

行列式線形代数行列
2025/8/4

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。行列は以下の通りです。 $\begin{vmatrix} 5 & 0 & 5 & -10 \\ -2 & 4 & 2 & -8 \\ 3 & 1 & -...

行列式線形代数行列
2025/8/4

一つ目の問題は、$3 = 9^{\frac{1}{2}}$ を $\log_a M = p$ の形に変形し、空欄を埋める問題です。二つ目の問題は、$\log_5 25 = 2$ を $M = a^p$...

対数指数対数の変換
2025/8/4

画像に写っている数学の問題を解きます。具体的には以下の4つの問題を解きます。 (1) $a = -1$ のとき、$2a^2 + 5a$ の値を求める。 (2) $x = -2$ のとき、$\frac{...

式の計算代入多項式
2025/8/4

## 1. 問題の内容

対数指数対数変換
2025/8/4

与えられた $a$ と $b$ の値を用いて、次の2つの式の値を求める問題です。 (1) $-a - 6b$ (2) $a^2 + 12b$ ここで、$a = -2$、 $b = \frac{1}{3...

式の計算代入数値計算
2025/8/4

2次関数 $y = -x^2 + (m-10)x - m - 14$ のグラフについて、以下の条件を満たすような定数 $m$ の値の範囲を求める。 (1) $x$軸の正の部分と負の部分で交わる。 (2...

二次関数二次方程式グラフ判別式解の範囲
2025/8/4

連続する4つの自然数のそれぞれの平方の和が294であるとき、4つの自然数のうち最小の数を求めよ。

二次方程式整数方程式
2025/8/4