数列 $\{a_n\}$ が与えられており、その一般項を求める問題と、与えられた式を満たす定数 $b$ と $c$ を求める問題です。

代数学数列一般項分数式連立方程式
2025/8/4

1. 問題の内容

数列 {an}\{a_n\} が与えられており、その一般項を求める問題と、与えられた式を満たす定数 bbcc を求める問題です。

2. 解き方の手順

(1) 一般項 ana_n を求める。
数列は
31221,42322,53423,64524,\frac{3}{1\cdot 2 \cdot 2^1}, \frac{4}{2\cdot 3 \cdot 2^2}, \frac{5}{3\cdot 4 \cdot 2^3}, \frac{6}{4\cdot 5 \cdot 2^4}, \dots
と並んでいます。
分子は n+2n+2 、分母は n(n+1)2nn(n+1)2^n となっているので、一般項 ana_n
an=n+2n(n+1)2na_n = \frac{n+2}{n(n+1)2^n}
となります。
(2) 定数 b,cb, c を求める。
与えられた式に ana_n を代入します。
2nan=bn+cn+12^n a_n = \frac{b}{n} + \frac{c}{n+1}
2nn+2n(n+1)2n=bn+cn+12^n \cdot \frac{n+2}{n(n+1)2^n} = \frac{b}{n} + \frac{c}{n+1}
n+2n(n+1)=b(n+1)+cnn(n+1)\frac{n+2}{n(n+1)} = \frac{b(n+1) + cn}{n(n+1)}
両辺に n(n+1)n(n+1) を掛けると、
n+2=b(n+1)+cnn+2 = b(n+1) + cn
n+2=(b+c)n+bn+2 = (b+c)n + b
この式が任意の nn について成り立つためには、両辺の nn の係数と定数項がそれぞれ等しくなければなりません。
したがって、以下の連立方程式が得られます。
b+c=1b+c = 1
b=2b = 2
これらを解くと、
b=2b=2, c=1b=12=1c = 1-b = 1-2 = -1
となります。

3. 最終的な答え

(1) an=n+2n(n+1)2na_n = \frac{n+2}{n(n+1)2^n}
(2) b=2b=2, c=1c=-1

「代数学」の関連問題

与えられた数式が等しいことを示す問題です。具体的には、$\frac{2\pi h \tan \theta}{\sqrt{gh}}$ が $2\pi \sqrt{\frac{h}{g}} \tan \t...

数式変形ルート三角関数
2025/8/4

次の9つの方程式を解きます。 (1) $(x-4)^2 = 15$ (2) $(x+2)^2 = 7$ (3) $(x+1)^2 = 49$ (4) $3(x-3)^2 = 24$ (5) $(x-6...

二次方程式平方根
2025/8/4

次の方程式を解く問題です。 (1) $x^2 = 64$ (2) $2x^2 = 8$ (3) $x^2 - 8 = 0$ (4) $x^2 - 49 = 0$ (5) $1 - x^2 = 0$ (...

二次方程式方程式
2025/8/4

次の方程式を解きます。 (1) $(x-3)^2 = 16$ (2) $(x+3)^2 = 81$ (3) $(x+5)^2 = 12$

二次方程式平方根方程式の解法
2025/8/4

次の方程式を解きます。 (1) $(x+2)^2 = 49$ (2) $(x-3)^2 = 5$ (3) $3(x-1)^2 = 6$

二次方程式平方根方程式の解法
2025/8/4

(1) 3次式 $x^3 - (2a-1)x^2 - 2(a-1)x + 2$ を因数分解せよ。 (2) $x$ に関する方程式 $x^3 - (2a-1)x^2 - 2(a-1)x + 2 = 0$...

因数分解三次方程式実数解判別式
2025/8/4

与えられた6つの方程式を解く問題です。 (1) $x^2 = 25$ (2) $x^2 = 12$ (3) $x^2 = \frac{4}{49}$ (4) $x^2 = \frac{5}{16}$ ...

二次方程式平方根方程式
2025/8/4

次の方程式を解く問題です。 (1) $x^2 = 16$ (2) $x^2 = 5$ (3) $5x^2 = 3$

二次方程式平方根方程式
2025/8/4

$a<b$ のとき、以下の不等式の空欄に適切な不等号($\lt$, $\gt$)を入れなさい。 (1) $a+2 \square b+2$ (2) $a-4 \square b-4$ (3) $6a ...

不等式大小比較不等号
2025/8/4

問題は、$a < b$ のとき、次の各式について、空欄にあてはまる不等号(<, >, =)を答えるものです。 (1) $a+2$ □ $b+2$ (2) $a-4$ □ $b-4$ (3) $6a$ ...

不等式不等式の性質
2025/8/4