(9) (15a−21)÷3 分配法則を用いて、括弧の中の各項を3で割ります。
15a÷3=5a −21÷3=−7 したがって、
(15a−21)÷3=5a−7 (10) (24b+16)÷(−4) 分配法則を用いて、括弧の中の各項を-4で割ります。
24b÷(−4)=−6b 16÷(−4)=−4 したがって、
(24b+16)÷(−4)=−6b−4 (11) (56x−35)÷(−7) 分配法則を用いて、括弧の中の各項を-7で割ります。
56x÷(−7)=−8x −35÷(−7)=5 したがって、
(56x−35)÷(−7)=−8x+5 (12) (−42x+60)÷(−6) 分配法則を用いて、括弧の中の各項を-6で割ります。
−42x÷(−6)=7x 60÷(−6)=−10 したがって、
(−42x+60)÷(−6)=7x−10