問題は大きく分けて3つのパートから構成されています。 (1) $y$ が $x$ の2乗に比例する関数について、式を求めたり、特定の値における $y$ の値を計算したりします。 (2) 4つの2次関数のグラフが与えられ、$y=2x^2$ のグラフを特定し、一般的な2次関数のグラフに関する記述の空欄を埋めます。 (3) 関数 $y=3x^2$ について、変化の割合を求めたり、$x$ の変域が与えられたときの $y$ の変域を求めたりします。
2025/8/16
1. 問題の内容
問題は大きく分けて3つのパートから構成されています。
(1) が の2乗に比例する関数について、式を求めたり、特定の値における の値を計算したりします。
(2) 4つの2次関数のグラフが与えられ、 のグラフを特定し、一般的な2次関数のグラフに関する記述の空欄を埋めます。
(3) 関数 について、変化の割合を求めたり、 の変域が与えられたときの の変域を求めたりします。
2. 解き方の手順
[1]
(1) が の2乗に比例するので、 と表せる。 のとき なので、。したがって、。よって、。
(2) のとき、。
(3) で、 の値が4倍になると、新しい は となる。新しい の値は 。よって、 の値は16倍になる。
[2]
(i) のグラフは、 のグラフを 軸方向に2倍に拡大したものであり、(i)のグラフである。
(ii) 一般的に、関数 のグラフは、 のとき上に開いたグラフになり、 の絶対値が小さいほどグラフの開き方は大きい。
[3]
(1) が1から2まで増加するときの変化の割合は、。
(2) の変域が のとき、 を含むので、 の最小値は0となる。 のとき、、 のとき、。よって、 の最大値は12。したがって、。
3. 最終的な答え
[1]
(1) アイ: -2
(2) ウエオ: -18
(3) カキ: 16
[2]
ク: 1
ケ: 5
コ: 8
[3]
サ: 9
シ: 0
スセ: 12