数列 $1^2 \cdot n, 2^2 \cdot (n-1), 3^2 \cdot (n-2), \dots, (n-1)^2 \cdot 2, n^2 \cdot 1$ の和を求めます。

代数学数列シグマ公式
2025/8/4

1. 問題の内容

数列 12n,22(n1),32(n2),,(n1)22,n211^2 \cdot n, 2^2 \cdot (n-1), 3^2 \cdot (n-2), \dots, (n-1)^2 \cdot 2, n^2 \cdot 1 の和を求めます。

2. 解き方の手順

一般項を aka_k とすると、ak=k2(nk+1)a_k = k^2(n-k+1) と表せます。
数列の和 SS は、
S=k=1nak=k=1nk2(nk+1)S = \sum_{k=1}^{n} a_k = \sum_{k=1}^{n} k^2(n-k+1)
と表せます。
S=k=1n(nk2k3+k2)S = \sum_{k=1}^{n} (nk^2 - k^3 + k^2)
S=nk=1nk2k=1nk3+k=1nk2S = n \sum_{k=1}^{n} k^2 - \sum_{k=1}^{n} k^3 + \sum_{k=1}^{n} k^2
S=(n+1)k=1nk2k=1nk3S = (n+1) \sum_{k=1}^{n} k^2 - \sum_{k=1}^{n} k^3
ここで、
k=1nk2=n(n+1)(2n+1)6\sum_{k=1}^{n} k^2 = \frac{n(n+1)(2n+1)}{6}
k=1nk3=(n(n+1)2)2=n2(n+1)24\sum_{k=1}^{n} k^3 = \left( \frac{n(n+1)}{2} \right)^2 = \frac{n^2(n+1)^2}{4}
なので、
S=(n+1)n(n+1)(2n+1)6n2(n+1)24S = (n+1) \frac{n(n+1)(2n+1)}{6} - \frac{n^2(n+1)^2}{4}
S=n(n+1)212[2(2n+1)3n]S = \frac{n(n+1)^2}{12} [2(2n+1) - 3n]
S=n(n+1)212(4n+23n)S = \frac{n(n+1)^2}{12} (4n+2 - 3n)
S=n(n+1)2(n+2)12S = \frac{n(n+1)^2(n+2)}{12}

3. 最終的な答え

n(n+1)2(n+2)12\frac{n(n+1)^2(n+2)}{12}

「代数学」の関連問題

行列 $A = \begin{bmatrix} 1 & 2 \\ 3 & 5 \end{bmatrix}$ と $B = \begin{bmatrix} 3 & 7 & 5 \\ -8 & 1 & 4...

行列行列式逆行列転置行列トレース
2025/8/4

以下の同次連立一次方程式が、非自明解(自明でない解、すなわち零ベクトルでない解)を持つように、$k$の値を定める。 $x + y + 2z = 0$ $-2x + 3y - 2z = 0$ $-x +...

線形代数連立一次方程式行列式非自明解
2025/8/4

等差数列 $\{a_n\}$ と等比数列 $\{b_n\}$ が与えられています。 数列 $\{a_n\}$ について、$a_1 + a_2 = 8$、$a_4 + a_5 = 20$ が与えられてい...

数列等差数列等比数列級数一般項
2025/8/4

等差数列 $\{a_n\}$ と等比数列 $\{b_n\}$ が与えられています。 $\{a_n\}$ に関して、$a_1 + a_2 = 8$、$a_4 + a_5 = 20$ が与えられています。...

数列等差数列等比数列一般項和の公式
2025/8/4

次の数を小さい順に並べる問題です。 $\log_{\frac{1}{2}}{\frac{1}{2}}$, $\log_{\frac{1}{2}}{5}$, $\log_{\frac{1}{2}}{\f...

対数対数関数大小比較
2025/8/4

次の等式を満たす実数 $a, b$ を求める問題です。 $(a-b) + (a-3)i = i$

複素数方程式実数連立方程式
2025/8/4

等式 $\frac{7x+25}{(x+3)(x+4)} = \frac{a}{x+3} + \frac{b}{x+4}$ が $x$ についての恒等式となるように、定数 $a$, $b$ の値を求め...

分数式部分分数分解恒等式連立方程式
2025/8/4

問題は、因数定理を用いて次の整式を因数分解することです。 (1) $x^3 + 3x^2 - 4$ (2) $2x^3 + 21x^2 + 49x - 30$

因数分解因数定理多項式
2025/8/4

与えられた分数式の引き算 $\frac{2}{x^2 - 4} - \frac{1}{x^2 + 2x}$ を計算し、最も簡単な形で表す。

分数式代数計算因数分解通分
2025/8/4

ある中学校の昨年度の生徒数は470人でした。今年度は男子が6%減少し、女子が5%増加し、生徒数は466人になりました。昨年度の男子生徒を$x$人、女子生徒を$y$人として、次の問いに答えます。 (1)...

連立方程式文章問題割合方程式の解法
2025/8/4