次の連立方程式を解きます。 $\begin{cases} x + y = 5 \\ x^2 + y^2 = 17 \end{cases}$
2025/8/4
## 問題42 (1)
1. 問題の内容
次の連立方程式を解きます。
$\begin{cases}
x + y = 5 \\
x^2 + y^2 = 17
\end{cases}$
2. 解き方の手順
一つ目の式から を得ます。これを二つ目の式に代入します。
したがって、 または です。
のとき、
のとき、
3. 最終的な答え
## 問題43 (1) (ア)
1. 問題の内容
二次方程式 の実数解の個数を求めます。
2. 解き方の手順
二次方程式 の判別式を とすると、
ならば実数解は2個、
ならば実数解は1個 (重解)、
ならば実数解は0個、
となります。
この問題の場合、 なので、
したがって、実数解は2個です。
3. 最終的な答え
2個
## 問題43 (1) (イ)
1. 問題の内容
二次方程式 の実数解の個数を求めます。
2. 解き方の手順
この問題の場合、 なので、
のとき、 ならば実数解は2個、
のとき、 ならば実数解は1個、
のとき、 ならば実数解は0個。
3. 最終的な答え
のとき2個
のとき1個
のとき0個
## 問題43 (2)
1. 問題の内容
の二次方程式 が重解をもつとき、定数 の値を求め、また、そのときの方程式の解を求めます。
2. 解き方の手順
二次方程式が重解を持つためには、判別式 である必要があります。
したがって、 または です。
のとき、方程式は となり、 より (重解)
のとき、方程式は となり、 より (重解)
3. 最終的な答え
のとき、
のとき、
## 問題44 (1)
1. 問題の内容
の方程式 が実数解をもつような定数 の値の範囲を求めます。
2. 解き方の手順
実数解を持つためには、判別式 である必要があります。
3. 最終的な答え
## 問題44 (2)
1. 問題の内容
の方程式 が異なる2つの実数解をもつような定数 の値の範囲を求めます。
2. 解き方の手順
まず、 のとき、 より となり、解は一つなので、 である必要があります。
次に、異なる2つの実数解を持つためには、判別式 である必要があります。
と合わせて考えると、 かつ