家から1800m離れた駅まで20分で行きたい。歩く速さを毎分75m、走る速さを毎分100mとする。 (1) 歩く道のりを $a$ m、走る道のりを $b$ mとして、連立方程式を作る。 (2) 歩いた時間を $x$ 分、走った時間を $y$ 分として、連立方程式を作る。 (3) (1)と(2)で作成した連立方程式をそれぞれ解く。 (4) 連立方程式の解が鉛筆15本、消しゴム4個となるような問題文を作成する。
2025/8/4
1. 問題の内容
家から1800m離れた駅まで20分で行きたい。歩く速さを毎分75m、走る速さを毎分100mとする。
(1) 歩く道のりを m、走る道のりを mとして、連立方程式を作る。
(2) 歩いた時間を 分、走った時間を 分として、連立方程式を作る。
(3) (1)と(2)で作成した連立方程式をそれぞれ解く。
(4) 連立方程式の解が鉛筆15本、消しゴム4個となるような問題文を作成する。
2. 解き方の手順
(1) 歩く道のりを m、走る道のりを mとした連立方程式
* 道のりの合計は1800mなので、
* 歩いた時間は 分、走った時間は 分。時間の合計は20分なので、
* よって、連立方程式は以下の通り。
(2) 歩いた時間を 分、走った時間を 分とした連立方程式
* 時間の合計は20分なので、
* 歩いた道のりは m、走った道のりは m。道のりの合計は1800mなので、
* よって、連立方程式は以下の通り。
(3) 連立方程式を解く
(1)の連立方程式を解く。
1つ目の式から を得る。これを2つ目の式に代入する。
両辺に300をかける。
(2)の連立方程式を解く。
1つ目の式から を得る。これを2つ目の式に代入する。
(4) 問題文の作成
1本50円の鉛筆と1個80円の消しゴムを何本かずつ買ったところ、代金の合計は1070円でした。鉛筆と消しゴムをそれぞれ何本ずつ買いましたか。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
歩いた道のり: 600 m
走った道のり: 1200 m
歩いた時間: 8 分
走った時間: 12 分
(4)
1本50円の鉛筆と1個80円の消しゴムを何本かずつ買ったところ、代金の合計は1070円でした。鉛筆と消しゴムをそれぞれ何本ずつ買いましたか。