点A(2, 2)と点B(6, 4)が与えられている。x軸上に点Pを取り、AP + BPの長さが最小となるようにするとき、直線APの式と点Pの座標を求める。
2025/8/4
1. 問題の内容
点A(2, 2)と点B(6, 4)が与えられている。x軸上に点Pを取り、AP + BPの長さが最小となるようにするとき、直線APの式と点Pの座標を求める。
2. 解き方の手順
(1) 点A(2, 2)のx軸に関する対称点A'の座標を求める。対称点のy座標は符号が反転するので、A'(2, -2)となる。
(2) A'とBを通る直線の式を求める。直線の傾きmは、となる。
(3) 直線は点B(6, 4)を通るので、直線の式をとおき、点Bの座標を代入する。より、となり、である。したがって、直線A'Bの式は、となる。
(4) 点Pはx軸上にあるので、y座標は0である。直線A'Bの式にを代入すると、となる。この式を解くと、より、である。したがって、点Pの座標はとなる。
(5) AとPを通る直線の傾きmは、となる。
(6) 直線APの式をとおき、点A(2, 2)の座標を代入する。より、となり、である。したがって、直線APの式は、となる。
3. 最終的な答え
直線APの式:
点Pの座標: