与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & 0 \\ 2 & -1 \end{pmatrix}$ と $B = \begin{pmatrix} 3 & -1 \\ -1 & 2 \end{pmatrix}$ に対して、以下の問題を解きます。 (1) $AX = B$ を満たす行列 $X$ を求めます。 (2) $YB = A$ を満たす行列 $Y$ を求めます。

代数学線形代数行列逆行列連立方程式
2025/8/4

1. 問題の内容

与えられた行列 A=(3021)A = \begin{pmatrix} 3 & 0 \\ 2 & -1 \end{pmatrix}B=(3112)B = \begin{pmatrix} 3 & -1 \\ -1 & 2 \end{pmatrix} に対して、以下の問題を解きます。
(1) AX=BAX = B を満たす行列 XX を求めます。
(2) YB=AYB = A を満たす行列 YY を求めます。

2. 解き方の手順

(1) AX=BAX = B を満たす行列 XX を求める。
行列 AA の逆行列 A1A^{-1} を求めます。
A1=1(3)(1)(0)(2)(1023)=13(1023)=(130231)A^{-1} = \frac{1}{(3)(-1) - (0)(2)} \begin{pmatrix} -1 & 0 \\ -2 & 3 \end{pmatrix} = \frac{1}{-3} \begin{pmatrix} -1 & 0 \\ -2 & 3 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{1}{3} & 0 \\ \frac{2}{3} & -1 \end{pmatrix}
AX=BAX = B の両辺に左から A1A^{-1} を掛けると、A1AX=A1BA^{-1}AX = A^{-1}B となり、IX=A1BIX = A^{-1}B、つまり、X=A1BX = A^{-1}B となります。
X=A1B=(130231)(3112)=((13)(3)+(0)(1)(13)(1)+(0)(2)(23)(3)+(1)(1)(23)(1)+(1)(2))=(1132+1232)=(113383)X = A^{-1}B = \begin{pmatrix} \frac{1}{3} & 0 \\ \frac{2}{3} & -1 \end{pmatrix} \begin{pmatrix} 3 & -1 \\ -1 & 2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} (\frac{1}{3})(3) + (0)(-1) & (\frac{1}{3})(-1) + (0)(2) \\ (\frac{2}{3})(3) + (-1)(-1) & (\frac{2}{3})(-1) + (-1)(2) \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 1 & -\frac{1}{3} \\ 2+1 & -\frac{2}{3} - 2 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} 1 & -\frac{1}{3} \\ 3 & -\frac{8}{3} \end{pmatrix}
(2) YB=AYB = A を満たす行列 YY を求める。
行列 BB の逆行列 B1B^{-1} を求めます。
B1=1(3)(2)(1)(1)(2113)=161(2113)=15(2113)=(25151535)B^{-1} = \frac{1}{(3)(2) - (-1)(-1)} \begin{pmatrix} 2 & 1 \\ 1 & 3 \end{pmatrix} = \frac{1}{6-1} \begin{pmatrix} 2 & 1 \\ 1 & 3 \end{pmatrix} = \frac{1}{5} \begin{pmatrix} 2 & 1 \\ 1 & 3 \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{2}{5} & \frac{1}{5} \\ \frac{1}{5} & \frac{3}{5} \end{pmatrix}
YB=AYB = A の両辺に右から B1B^{-1} を掛けると、YBB1=AB1YBB^{-1} = AB^{-1} となり、YI=AB1YI = AB^{-1}、つまり、Y=AB1Y = AB^{-1} となります。
Y=AB1=(3021)(25151535)=((3)(25)+(0)(15)(3)(15)+(0)(35)(2)(25)+(1)(15)(2)(15)+(1)(35))=(653545152535)=(65353515)Y = AB^{-1} = \begin{pmatrix} 3 & 0 \\ 2 & -1 \end{pmatrix} \begin{pmatrix} \frac{2}{5} & \frac{1}{5} \\ \frac{1}{5} & \frac{3}{5} \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} (3)(\frac{2}{5}) + (0)(\frac{1}{5}) & (3)(\frac{1}{5}) + (0)(\frac{3}{5}) \\ (2)(\frac{2}{5}) + (-1)(\frac{1}{5}) & (2)(\frac{1}{5}) + (-1)(\frac{3}{5}) \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{6}{5} & \frac{3}{5} \\ \frac{4}{5} - \frac{1}{5} & \frac{2}{5} - \frac{3}{5} \end{pmatrix} = \begin{pmatrix} \frac{6}{5} & \frac{3}{5} \\ \frac{3}{5} & -\frac{1}{5} \end{pmatrix}

3. 最終的な答え

(1) X=(113383)X = \begin{pmatrix} 1 & -\frac{1}{3} \\ 3 & -\frac{8}{3} \end{pmatrix}
(2) Y=(65353515)Y = \begin{pmatrix} \frac{6}{5} & \frac{3}{5} \\ \frac{3}{5} & -\frac{1}{5} \end{pmatrix}

「代数学」の関連問題

2桁の自然数Aがあります。Aの十の位の数と一の位の数の和は10です。Aの十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる自然数Bは、Aよりも18大きくなります。Aの十の位の数を $x$ 、一の位の数を $y$...

連立方程式文章問題桁の数
2025/8/4

10%の食塩水と5%の食塩水を混ぜて8%の食塩水を450g作る。それぞれの食塩水の重さを求める。10%の食塩水を $x$ g、5%の食塩水を $y$ gとする。

連立方程式文章題濃度食塩水
2025/8/4

10%の食塩水と5%の食塩水を混ぜ合わせて、8%の食塩水を450g作る。10%の食塩水の量を$x$ g、5%の食塩水の量を$y$ gとして、それぞれの食塩水の量を求める。

連立方程式濃度文章問題食塩水
2025/8/4

与えられた数式 $(-2xy)^2 \div \frac{2}{3}xy \times (-xy)$ を計算して簡単にします。

式の計算整式計算
2025/8/4

A君とB君の所持金に関する問題です。最初にA君の所持金はB君の所持金の2倍でした。その後、2人とも450円の本を買ったところ、A君の残金はB君の残金の3倍になりました。B君の最初の所持金を $x$ 円...

方程式文章問題一次方程式線形代数
2025/8/4

クラス会を開催するために、当初1人あたり500円ずつ集めると、予定していた費用よりも1000円不足した。そこで、1人あたり50円ずつ追加して集めたところ、900円余った。クラスの人数を $x$ 人とし...

方程式連立方程式文章問題
2025/8/4

数列$\{a_n\}$が、$a_1 = 2$ および漸化式$a_{n+1} = 4a_n + 3$によって定義されるとき、一般項$a_n$を求める問題です。選択肢の中から正しいものを選びます。

数列漸化式等比数列一般項
2025/8/4

与えられた行列 A, B, C, D がそれぞれどのような行列であるかを選択肢の中から選びます。選択肢は、(1)単位行列、(2)対称行列、(3)交代行列、(4)対角行列、(5)正則行列、(6)零行列で...

線形代数行列対称行列交代行列対角行列正則行列単位行列零行列行列式
2025/8/4

行列 $A = \begin{pmatrix} 0 & 2 \\ 3 & -1 \end{pmatrix}$ と $B = \begin{pmatrix} 5 & -3 \\ 2 & -1 \end{...

行列逆行列行列の積
2025/8/4

家から駅までの道のりを $x$ kmとする。時速3kmで歩く場合と時速12kmの自転車で行く場合とでは、自転車で行く方が45分早く着く。このとき、家から駅までの道のり $x$ を求める。

文章題方程式速さ時間距離
2025/8/4