与えられた行列 $A$, $B$, $c$ に対して、(i) $AB$, (ii) $^t c B$, (iii) $B \, ^tA$ を計算する問題です。ただし、$^t A$ は $A$ の転置行列を表します。

代数学行列行列の積転置行列
2025/8/5

1. 問題の内容

与えられた行列 AA, BB, cc に対して、(i) ABAB, (ii) tcB^t c B, (iii) B \, ^tA を計算する問題です。ただし、tA^t AAA の転置行列を表します。

2. 解き方の手順

(i) ABABの計算:
行列 AA2×32 \times 3 行列、行列 BB3×23 \times 2 行列なので、ABAB2×22 \times 2 行列となります。
AB=[120131][203243]=[(1)(2)+(2)(3)+(0)(4)(1)(0)+(2)(2)+(0)(3)(1)(2)+(3)(3)+(1)(4)(1)(0)+(3)(2)+(1)(3)]=[2+6+004+02+9+4063]=[44159]AB = \begin{bmatrix} -1 & 2 & 0 \\ 1 & 3 & 1 \end{bmatrix} \begin{bmatrix} 2 & 0 \\ 3 & -2 \\ 4 & -3 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} (-1)(2)+(2)(3)+(0)(4) & (-1)(0)+(2)(-2)+(0)(-3) \\ (1)(2)+(3)(3)+(1)(4) & (1)(0)+(3)(-2)+(1)(-3) \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} -2+6+0 & 0-4+0 \\ 2+9+4 & 0-6-3 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 4 & -4 \\ 15 & -9 \end{bmatrix}
(ii) tcB^t c Bの計算:
c=[132]c = \begin{bmatrix} 1 \\ -3 \\ -2 \end{bmatrix} より、tc=[132]^t c = \begin{bmatrix} 1 & -3 & -2 \end{bmatrix} となります。tc^t c1×31 \times 3 行列、 BB3×23 \times 2 行列なので、tcB^t c B1×21 \times 2 行列となります。
tcB=[132][203243]=[(1)(2)+(3)(3)+(2)(4)(1)(0)+(3)(2)+(2)(3)]=[2980+6+6]=[1512]^t c B = \begin{bmatrix} 1 & -3 & -2 \end{bmatrix} \begin{bmatrix} 2 & 0 \\ 3 & -2 \\ 4 & -3 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} (1)(2)+(-3)(3)+(-2)(4) & (1)(0)+(-3)(-2)+(-2)(-3) \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} 2-9-8 & 0+6+6 \end{bmatrix} = \begin{bmatrix} -15 & 12 \end{bmatrix}
(iii) B \, ^t Aの計算:
A=[120131]A = \begin{bmatrix} -1 & 2 & 0 \\ 1 & 3 & 1 \end{bmatrix} より、tA=[112301]^t A = \begin{bmatrix} -1 & 1 \\ 2 & 3 \\ 0 & 1 \end{bmatrix} となります。BB3×23 \times 2 行列、tA^t A3×23 \times 2 行列なので、B \, ^t A は定義されません。これは、行列の積を計算するには、左側の行列の列の数と右側の行列の行の数が一致する必要があるためです。BB3×23\times2行列で、tA^tA3×23\times2行列であるため、積 B\,^tA は定義できません。
したがって、B \, ^tA は計算不能です。

3. 最終的な答え

(i) AB=[44159]AB = \begin{bmatrix} 4 & -4 \\ 15 & -9 \end{bmatrix}
(ii) tcB=[1512]^t c B = \begin{bmatrix} -15 & 12 \end{bmatrix}
(iii) B \, ^tA は計算不能

「代数学」の関連問題

関数 $y = -\frac{1}{2}x^2$ と $y = -2x^2$ のグラフ上にそれぞれ点B, Cと点A, Dがある。線分BAとCDの長さは等しく、それらはx軸に平行である。点AとDのx座標...

二次関数座標平面幾何学正方形連立方程式
2025/8/6

(1) 3点A($a$, -1), B(1, 3), C(4, -2) が同一直線上にあるとき、定数 $a$ の値を求める。 (2) 3直線 $2x - y - 1 = 0$, $3x + 2y - ...

直線座標連立方程式傾き点の座標
2025/8/6

整式 $x^3 + 2x^2 + ax + b$ を $(x-1)^2$ で割ったときの余りが $3x+1$ であるとき、$a, b$ の値を求める問題です。

多項式剰余の定理因数定理整式
2025/8/6

$a$ を定数とする。2次不等式 $x^2 - 3ax + 2a^2 + 3x - 6a < 0$ を解け。

二次不等式因数分解場合分け
2025/8/6

次の不等式を証明し、等号が成り立つ場合を調べる問題です。 $11(x^2 + y^2) \geq (3x - y)^2$

不等式証明平方完成
2025/8/6

連立方程式 $x+3y = -2x+y = 7$ を解き、$x$ と $y$ の値を求める問題です。

連立方程式代入法一次方程式
2025/8/6

与えられた式を展開する問題です。具体的には、以下の4つの式を展開する必要があります。 (1) $(x-2y+1)(x-2y-2)$ (2) $(a+b+c)^2$ (3) $(3a+1)^2(3a-1...

式の展開多項式
2025/8/6

与えられた連立方程式を解く問題です。方程式は $2x + 3y = 5x - y - 10 = 1$ となっています。これは、 $2x + 3y = 1$ $5x - y - 10 = 1$ という二...

連立方程式代入法方程式
2025/8/6

与えられた式を展開する問題です。具体的には、以下の4つの式を展開します。 (1) $(x-2y+1)(x-2y-2)$ (2) $(a+b+c)^2$ (3) $(3a+1)^2(3a-1)^2$ (...

展開多項式
2025/8/6

変数 $x, y$ が実数値をとるとき、$z = x^2 - 2xy + 2y^2 + 2x - 4y + 3$ について、以下の問いに答える。 (1) $y$ を定数とみて、$x$ を動かしたときの...

二次関数平方完成最小値
2025/8/6