関数 $f(x, y) = x^3 - 3xy^2 + 2y^2$ が与えられたとき、以下の問題を解きます。 (1) $\nabla f(x, y)$ を求める。 (2) $\nabla f(1, 2)$ を求める。 (3) 曲線 $f(x, y) = C$ の点$(1, 2)$における接線の方程式を求める。ただし、$f(1, 2) = C$ とします。

解析学多変数関数勾配ベクトル接線偏微分
2025/8/5

1. 問題の内容

関数 f(x,y)=x33xy2+2y2f(x, y) = x^3 - 3xy^2 + 2y^2 が与えられたとき、以下の問題を解きます。
(1) f(x,y)\nabla f(x, y) を求める。
(2) f(1,2)\nabla f(1, 2) を求める。
(3) 曲線 f(x,y)=Cf(x, y) = C の点(1,2)(1, 2)における接線の方程式を求める。ただし、f(1,2)=Cf(1, 2) = C とします。

2. 解き方の手順

(1) 勾配ベクトル f(x,y)\nabla f(x, y) を求める。
f(x,y)=(fx,fy)\nabla f(x, y) = \left( \frac{\partial f}{\partial x}, \frac{\partial f}{\partial y} \right)
fx=3x23y2\frac{\partial f}{\partial x} = 3x^2 - 3y^2
fy=6xy+4y\frac{\partial f}{\partial y} = -6xy + 4y
したがって、
f(x,y)=(3x23y2,6xy+4y)\nabla f(x, y) = (3x^2 - 3y^2, -6xy + 4y)
(2) f(1,2)\nabla f(1, 2) を求める。
f(1,2)=(3(1)23(2)2,6(1)(2)+4(2))=(312,12+8)=(9,4)\nabla f(1, 2) = (3(1)^2 - 3(2)^2, -6(1)(2) + 4(2)) = (3 - 12, -12 + 8) = (-9, -4)
(3) 曲線 f(x,y)=Cf(x, y) = C の点(1,2)(1, 2)における接線の方程式を求める。
まず、C=f(1,2)C = f(1, 2) を計算する。
C=(1)33(1)(2)2+2(2)2=112+8=3C = (1)^3 - 3(1)(2)^2 + 2(2)^2 = 1 - 12 + 8 = -3
したがって、f(x,y)=3f(x, y) = -3
接線の方程式は、f(1,2)(x1,y2)=0\nabla f(1, 2) \cdot (x - 1, y - 2) = 0 で与えられる。
(9,4)(x1,y2)=0(-9, -4) \cdot (x - 1, y - 2) = 0
9(x1)4(y2)=0-9(x - 1) - 4(y - 2) = 0
9x+94y+8=0-9x + 9 - 4y + 8 = 0
9x4y+17=0-9x - 4y + 17 = 0
9x+4y=179x + 4y = 17

3. 最終的な答え

f(x,y)=(3x23y2,6xy+4y)\nabla f(x, y) = (3x^2 - 3y^2, -6xy + 4y)
f(1,2)=(9,4)\nabla f(1, 2) = (-9, -4)
接線の方程式は 9x+4y=179x + 4y = 17

「解析学」の関連問題

与えられた定積分 $2\pi \int_0^1 (1-t^2)(t-t^3)(-2t) dt$ を計算します。

定積分積分計算多項式
2025/8/6

領域 $D = \{(x, y) \mid 1 \le x^2 + y^2 \le 4, x \ge 0, y \ge 0\}$ において、重積分 $\iint_D \sqrt{x^2 + y^2} ...

重積分極座標変換積分
2025/8/6

次の関数の極限を求める問題です。 (a) $\lim_{x \to \infty} (\sqrt{4x^2+8x+1} - 2x - 1)$ (b) $\lim_{x \to 0} \frac{\lo...

極限関数の極限有理化ロピタルの定理三角関数
2025/8/6

以下の関数をそれぞれ積分せよ。 (1) $(x + \frac{1}{x})^2$ (2) $x^3 + 3^x$ (3) $\sqrt{x} - 2\sqrt[3]{x}$ (4) $\tan x ...

不定積分三角関数部分分数分解積分公式
2025/8/6

$\frac{d}{dx} (\log_3 x)$ を計算してください。つまり、底が3の対数関数 $\log_3 x$ を $x$ で微分してください。

対数関数微分底の変換自然対数
2025/8/6

$3^x$ を $x$ で微分せよ。つまり、$\frac{d}{dx}(3^x)$ を計算せよ。

指数関数微分微分公式
2025/8/6

関数 $log(cos(x))$ の、$x$に関する導関数を求める問題です。

微分導関数合成関数の微分三角関数
2025/8/6

次の関数の導関数を求める問題です。 $\frac{d}{dx}(x \log x - x)$

微分導関数対数関数積の微分法則
2025/8/6

与えられた関数 $(\log x)^2$ の $x$ に関する微分を求める問題です。つまり、 $\frac{d}{dx} ((\log x)^2)$ を計算します。

微分合成関数の微分対数関数
2025/8/6

$\frac{d}{dx} (\sqrt{x} e^{-x})$ を計算してください。

微分積の微分指数関数ルート
2025/8/6