次の不等式を解く問題です。 $|x - 2| + |2x + 1| \le 6$

代数学不等式絶対値場合分け
2025/8/5

1. 問題の内容

次の不等式を解く問題です。
x2+2x+16|x - 2| + |2x + 1| \le 6

2. 解き方の手順

絶対値記号を含む不等式を解くためには、絶対値の中身の符号によって場合分けを行います。
場合 1: x<12x < -\frac{1}{2} のとき
x2<0x - 2 < 0 かつ 2x+1<02x + 1 < 0 なので、
(x2)(2x+1)6-(x - 2) - (2x + 1) \le 6
x+22x16-x + 2 - 2x - 1 \le 6
3x+16-3x + 1 \le 6
3x5-3x \le 5
3x53x \ge -5
x53x \ge -\frac{5}{3}
この場合、53x<12-\frac{5}{3} \le x < -\frac{1}{2}
場合 2: 12x<2-\frac{1}{2} \le x < 2 のとき
x2<0x - 2 < 0 かつ 2x+102x + 1 \ge 0 なので、
(x2)+(2x+1)6-(x - 2) + (2x + 1) \le 6
x+2+2x+16-x + 2 + 2x + 1 \le 6
x+36x + 3 \le 6
x3x \le 3
この場合、12x<2-\frac{1}{2} \le x < 2
場合 3: x2x \ge 2 のとき
x20x - 2 \ge 0 かつ 2x+1>02x + 1 > 0 なので、
(x2)+(2x+1)6(x - 2) + (2x + 1) \le 6
x2+2x+16x - 2 + 2x + 1 \le 6
3x163x - 1 \le 6
3x73x \le 7
x73x \le \frac{7}{3}
この場合、2x732 \le x \le \frac{7}{3}
最後に、これらの場合をすべて合わせます。
53x<12-\frac{5}{3} \le x < -\frac{1}{2}, 12x<2-\frac{1}{2} \le x < 2, 2x732 \le x \le \frac{7}{3}
したがって、 53x73-\frac{5}{3} \le x \le \frac{7}{3}

3. 最終的な答え

53x73-\frac{5}{3} \le x \le \frac{7}{3}

「代数学」の関連問題

バラとガーベラの値段を求める問題です。 バラ4本とガーベラ5本を買うと920円、バラ3本とガーベラ7本を買うと950円になるという情報から、バラ1本とガーベラ1本の値段をそれぞれ求めます。

連立方程式文章問題方程式
2025/8/7

1個180円のりんごと1個85円のオレンジを合わせて10個買ったところ、代金の合計が1420円になった。買ったリンゴの個数を$x$個、オレンジの個数を$y$個として、以下の問いに答える。 (1) 個数...

連立方程式文章題方程式数量関係
2025/8/7

与えられた2次方程式を $(x+m)^2 = n$ の形に変形し、解を求める。具体的には、以下の3つの問題について解く。 (3) $x^2 - 12x + 8 = 0$ (5) $x^2 + 3x +...

二次方程式平方完成解の公式
2025/8/7

実数 $k$ を用いて表される直線 $L: y = kx + 1 - k - k^2$ について、以下の問いに答える。 (1) 直線 $L$ が点 $(2, 1)$ を通るような $k$ の値を求める...

直線二次関数判別式不等式放物線
2025/8/7

数列 $\{a_n\}$ の初項から第 $n$ 項までの和を $S_n$ とするとき、以下の条件が与えられています。 (i) $S_1 = 1$ (ii) $S_{n+1} - 3S_n = n+1$...

数列漸化式一般項
2025/8/7

1個180円のりんごと1個85円のオレンジを合わせて10個買ったところ、代金の合計が1420円になった。買ったリンゴの個数を$x$個、オレンジの個数を$y$個として、以下の問いに答えよ。 (1) 個数...

連立方程式文章問題数量関係
2025/8/7

与えられた条件を満たす2次関数の式を求める問題です。 条件は以下の通りです。 * 頂点が点 $(2, 5)$ * 点 $(3, 3)$ を通る

二次関数頂点方程式展開
2025/8/7

与えられた漸化式 $S_{n+1} - 3S_n = n+1$ と初期条件 $S_1 = 1$ から数列 $\{S_n\}$ の一般項を求めます。

漸化式数列一般項
2025/8/7

ある公園の入園料金について、通常料金と優待料金があり、大人と子供でそれぞれ料金が異なる。ある日の入園者は大人と子供合わせて158人であり、入園料金の合計は36000円であった。入園者のうち、大人26人...

連立方程式文章問題代数
2025/8/7

与えられた二次方程式を $(x+m)^2 = n$ の形に変形して解きます。今回は、(1) $x^2+4x-6=0$ と (4) $x^2+6x=8$ の2つの問題を解きます。

二次方程式平方完成方程式
2025/8/7