箱から玉を取り出し、色を調べて元に戻す試行を $n$ 回行ったとき、比率の信頼区間が $[0.09, 0.11]$ である。 (1) 比率の点推定値 $\hat{p}$ を求める。 (2) 試行を $4n$ 回行ったときの比率の点推定値は $n$ 回のときと同じ $\hat{p}$ であるとき、$4n$ 回の試行の比率の信頼区間を求める。
2025/8/5
1. 問題の内容
箱から玉を取り出し、色を調べて元に戻す試行を 回行ったとき、比率の信頼区間が である。
(1) 比率の点推定値 を求める。
(2) 試行を 回行ったときの比率の点推定値は 回のときと同じ であるとき、 回の試行の比率の信頼区間を求める。
2. 解き方の手順
(1) 信頼区間の中央値が点推定値 になるので、 は信頼区間の上限と下限の平均値として計算できる。
\hat{p} = \frac{0.09 + 0.11}{2}
(2) 信頼区間の幅は、標本サイズの平方根に反比例する。
つまり、 回の試行から 回の試行に増やすと、標本サイズが4倍になるので、信頼区間の幅は になる。
回の試行の信頼区間は であり、その幅は である。
したがって、 回の試行の信頼区間の幅は となる。
点推定値 は変わらないので、 回の試行の信頼区間は
[\hat{p} - \frac{0.01}{2}, \hat{p} + \frac{0.01}{2}]
で与えられる。 の値を代入して計算する。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 回の試行の信頼区間は、
答え:
信頼区間: