点A(2,2) と点B(6,4) が与えられている。x軸上に点Pを取り、AP + BP の長さが最短になるようにする。このときの直線APの式と点Pの座標を求める。
2025/8/5
1. 問題の内容
点A(2,2) と点B(6,4) が与えられている。x軸上に点Pを取り、AP + BP の長さが最短になるようにする。このときの直線APの式と点Pの座標を求める。
2. 解き方の手順
点Bのx軸に関する対称点をB'とする。B'の座標は(6,-4)となる。
AP + BP が最小になるのは、A, P, B' が一直線上に並ぶときである。
直線AB'の式を求める。直線AB'の傾きmは、
直線AB'の式を とする。
この直線は点A(2,2)を通るので、代入してbを求める。
したがって、直線AB'の式は
点Pは直線AB'とx軸の交点であるから、y=0を代入する。
よって、点Pの座標はである。
直線APの式は、上で求めた直線AB'の式と同じである。
3. 最終的な答え
直線APの式:
点Pの座標: