直方体ABCD-EFGHにおいて、AB=3, BC=8, BF=4である。 (1) ACとCFの長さを求める。 (2) $\theta = \angle AFC$とおくとき、$\cos \theta$を求める。 (3) $\triangle AFC$の面積を求める。 (4) 頂点Bから$\triangle AFC$に垂線BKを下ろすとき、BKの長さを求める。
2025/8/6
1. 問題の内容
直方体ABCD-EFGHにおいて、AB=3, BC=8, BF=4である。
(1) ACとCFの長さを求める。
(2) とおくとき、を求める。
(3) の面積を求める。
(4) 頂点Bからに垂線BKを下ろすとき、BKの長さを求める。
2. 解き方の手順
(1)
* ACの長さは、において三平方の定理より、
* CFの長さは、において三平方の定理より、
(2)
において、三平方の定理より、
余弦定理より、
(3)
の面積は、ヘロンの公式を用いて計算する。
あるいは、
だから、
四面体ABFCの体積を考える。
一方、より、
(4)
四面体ABFCの体積を考える。
一方、より、、 より、
1: ア
2: オ
3: (計算が合わない、確認が必要です)
4: イ
5: イ
3. 最終的な答え
1:
2: 5
3: -23/50 (選択肢に無いです)
4:
5: