写真に写っている計算問題(1番と2番)を解く。

代数学文字式の計算一次式同類項の計算分配法則
2025/8/6

1. 問題の内容

写真に写っている計算問題(1番と2番)を解く。

2. 解き方の手順

(1) 3x + 2x
3x+2x=(3+2)x=5x3x + 2x = (3+2)x = 5x
(2) -x + 3x + 4x
x+3x+4x=(1+3+4)x=6x-x + 3x + 4x = (-1+3+4)x = 6x
(3) a - 5 - 4a
a54a=a4a5=(14)a5=3a5a - 5 - 4a = a - 4a - 5 = (1-4)a - 5 = -3a - 5
(4) -5a + 2 - 3a - 6
5a+23a6=5a3a+26=(53)a4=8a4-5a + 2 - 3a - 6 = -5a - 3a + 2 - 6 = (-5-3)a - 4 = -8a - 4
(5) (2/3)x - 1 + (1/3)x + 4
23x1+13x+4=23x+13x1+4=(23+13)x+3=33x+3=x+3\frac{2}{3}x - 1 + \frac{1}{3}x + 4 = \frac{2}{3}x + \frac{1}{3}x - 1 + 4 = (\frac{2}{3} + \frac{1}{3})x + 3 = \frac{3}{3}x + 3 = x + 3
(6) (3/2)x - 3 - (2/3)x - (1/4)x
32x323x14x=32x23x14x3=(322314)x3\frac{3}{2}x - 3 - \frac{2}{3}x - \frac{1}{4}x = \frac{3}{2}x - \frac{2}{3}x - \frac{1}{4}x - 3 = (\frac{3}{2} - \frac{2}{3} - \frac{1}{4})x - 3
=(1812812312)x3=712x3= (\frac{18}{12} - \frac{8}{12} - \frac{3}{12})x - 3 = \frac{7}{12}x - 3
(1) x + (3x - 1)
x+(3x1)=x+3x1=(1+3)x1=4x1x + (3x - 1) = x + 3x - 1 = (1+3)x - 1 = 4x - 1
(2) 2x + 1 - (4x + 3)
2x+1(4x+3)=2x+14x3=2x4x+13=(24)x2=2x22x + 1 - (4x + 3) = 2x + 1 - 4x - 3 = 2x - 4x + 1 - 3 = (2-4)x - 2 = -2x - 2
(3) (-x - 3) + (x + 7)
(x3)+(x+7)=x3+x+7=x+x3+7=0x+4=4(-x - 3) + (x + 7) = -x - 3 + x + 7 = -x + x - 3 + 7 = 0x + 4 = 4
(4) (3a + 4) - (-a + 6)
(3a+4)(a+6)=3a+4+a6=3a+a+46=(3+1)a2=4a2(3a + 4) - (-a + 6) = 3a + 4 + a - 6 = 3a + a + 4 - 6 = (3+1)a - 2 = 4a - 2
(5) (-(1/5)x + 3) - ((4/5)x - 5)
(15x+3)(45x5)=15x+345x+5=15x45x+3+5=(1545)x+8=55x+8=x+8(-\frac{1}{5}x + 3) - (\frac{4}{5}x - 5) = -\frac{1}{5}x + 3 - \frac{4}{5}x + 5 = -\frac{1}{5}x - \frac{4}{5}x + 3 + 5 = (-\frac{1}{5} - \frac{4}{5})x + 8 = -\frac{5}{5}x + 8 = -x + 8
(6) ((2/3)x + 1) - ((3/4)x - 2)
(23x+1)(34x2)=23x+134x+2=23x34x+1+2=(2334)x+3(\frac{2}{3}x + 1) - (\frac{3}{4}x - 2) = \frac{2}{3}x + 1 - \frac{3}{4}x + 2 = \frac{2}{3}x - \frac{3}{4}x + 1 + 2 = (\frac{2}{3} - \frac{3}{4})x + 3
=(812912)x+3=112x+3= (\frac{8}{12} - \frac{9}{12})x + 3 = -\frac{1}{12}x + 3

3. 最終的な答え

**1.**
(1) 5x
(2) 6x
(3) -3a - 5
(4) -8a - 4
(5) x + 3
(6) (7/12)x - 3
**2.**
(1) 4x - 1
(2) -2x - 2
(3) 4
(4) 4a - 2
(5) -x + 8
(6) (-1/12)x + 3

「代数学」の関連問題

複素数の計算問題です。以下の3つの問題を解きます。 (3) $(1+3i)(3-5i)$ (5) $\frac{1-i}{1+i}$ (6) $\frac{1}{1+3i} + \frac{1}{1-...

複素数複素数の計算複素数の積共役複素数分母の有理化
2025/8/6

複素数の計算問題を解きます。具体的には、(6) $\frac{1}{1+3i} + \frac{1}{1-3i}$ の計算を行います。

複素数複素数の計算分数
2025/8/6

放物線 $y = -x^2$ と直線 $y = -x - 6$ の交点の座標を求める問題です。

二次方程式放物線交点連立方程式因数分解
2025/8/6

放物線 $y = x^2$ と直線 $y = x + 6$ の交点の座標を求める問題です。解答は $(x座標, y座標)$ の形式で答え、複数の解がある場合はコンマで区切って続けて入力する必要がありま...

二次方程式放物線直線交点連立方程式
2025/8/6

放物線 $y=x^2$ と直線 $y=2x+8$ の交点の座標を求める問題です。解答は $(x座標, y座標)$ の形式で答え、複数の解がある場合はカンマ (、) で区切って入力します。

二次関数連立方程式交点因数分解
2025/8/6

放物線 $y = x^2$ と直線 $y = 2x$ の交点の座標を求める問題です。答えは $(x, y)$ の形で、複数の解がある場合は「,」で区切って入力する必要があります。

二次関数連立方程式交点
2025/8/6

(1) $4x + 3y + z = 16$ を満たす自然数 $x, y, z$ の組の個数を求めよ。 (2) $2x^2 + 7xy + 6y^2 - y - 7 = 0$ を満たす整数の組 $(x...

連立方程式整数解因数分解
2025/8/6

(1) 方程式 $4x + 3y + z = 16$ を満たす自然数 $x, y, z$ の組の個数を求める。 (2) 方程式 $2x^2 + 7xy + 6y^2 - y - 7 = 0$ を満たす...

不定方程式整数解連立方程式
2025/8/6

ある反復運動について、運動の負荷を $x$ ($0 \le x \le 20$) とするとき、1回あたりの効果は $10+x$、反復可能回数は $40-2x$ で表される。反復運動全体の効果は、1回あ...

二次関数最大値平方完成数式処理
2025/8/6

放物線 $y = 2x^2$ 上に2点A, Bがあり、点Aのx座標が-4, 点Bのx座標が2であるとき、直線ABの方程式を求めなさい。

二次関数放物線直線の方程式座標
2025/8/6