7本のくじの中に当たりくじが3本ある。A, Bの2人がこの順にくじを1本ずつ引く。引いたくじは元に戻さないとき、AとBのどちらが当たりを引きやすいか。選択肢は、ア.Aの方が当たりやすい、イ.Bの方が当たりやすい、ウ.どちらも同じ。
2025/8/6
1. 問題の内容
7本のくじの中に当たりくじが3本ある。A, Bの2人がこの順にくじを1本ずつ引く。引いたくじは元に戻さないとき、AとBのどちらが当たりを引きやすいか。選択肢は、ア.Aの方が当たりやすい、イ.Bの方が当たりやすい、ウ.どちらも同じ。
2. 解き方の手順
Aが当たる確率を計算します。Aが最初に引くので、Aが当たる確率は、当たりくじの数/全体のくじの数、つまり です。
次にBが当たる確率を計算します。Bが当たるためには、Aが当たった場合とAが外れた場合の2つのケースを考える必要があります。
ケース1:Aが当たった場合
Aが当たったので、残りのくじは6本で、当たりくじは2本です。したがって、Bが当たる確率は です。このケースが発生する確率はAが当たる確率 とBが当たる確率 の積で求められます。
ケース2:Aが外れた場合
Aが外れたので、残りのくじは6本で、当たりくじは3本のままです。したがって、Bが当たる確率は です。このケースが発生する確率はAが外れる確率 とBが当たる確率 の積で求められます。
Bが当たる確率は、ケース1とケース2の確率の和になります。
Aが当たる確率もBが当たる確率も なので、AとBが当たる確率は同じです。
3. 最終的な答え
ウ. どちらも同じ