1本80円の鉛筆をx本と、1個50円の消しゴムを2個買ったときの代金の合計が660円である。このとき、鉛筆の本数xを求める問題。

代数学一次方程式文章問題数量関係
2025/8/6

1. 問題の内容

1本80円の鉛筆をx本と、1個50円の消しゴムを2個買ったときの代金の合計が660円である。このとき、鉛筆の本数xを求める問題。

2. 解き方の手順

まず、消しゴム2個の代金を計算します。
50×2=10050 \times 2 = 100
次に、鉛筆x本の代金を計算します。
80x80x
鉛筆x本の代金と消しゴム2個の代金の合計が660円なので、以下の式が成り立ちます。
80x+100=66080x + 100 = 660
この式から、鉛筆の本数xを求めるために、まず両辺から100を引きます。
80x+100100=66010080x + 100 - 100 = 660 - 100
80x=56080x = 560
次に、両辺を80で割ります。
x=56080x = \frac{560}{80}
x=7x = 7

3. 最終的な答え

7本

「代数学」の関連問題

与えられた2次方程式 $3x^2 - 3x + 2 = 0$ を解く。

二次方程式解の公式複素数
2025/8/9

次の不等式を解く問題です。 $|x+2| - 1 > |3x+1|$

不等式絶対値場合分け
2025/8/9

1300円の所持金で、1個80円のりんごと1個50円の梨を合わせて20個買うとき、りんごをなるべく多く買うとすると、りんごを何個買えるか。

一次方程式文章問題連立方程式不等式
2025/8/9

問題文は、ある数 $x$ についての2つの不等式を与え、その両方を満たす $x$ の範囲を求めるものです。 一つ目の不等式は、$3x + 18 > 6$ であり、二つ目の不等式は、$\frac{3x ...

不等式一次不等式数直線
2025/8/9

ある商品をいくつか仕入れた。この商品を定価の25%引きで売ったとき、仕入れた個数の10%が売れ残っても仕入れ総額の8%より大きく35%未満の利益が出るように、定価を仕入れ値の何%増にすればよいかを求め...

不等式利益計算文章問題割合
2025/8/9

与えられた不等式 $5x + 6 < x - 6 < 2x - \frac{1}{2}a$ を満たす整数 $x$ が8個であるとき、$a$ の取りうる値の範囲を求める問題です。

不等式整数解数直線
2025/8/9

不等式 $|2x+1| - 1 < |x-1|$ を解く問題です。

不等式絶対値場合分け数直線
2025/8/9

問題文は次の2つの不等式を与えています。 * ある数 $x$ を1から引いたものは3より小さい。つまり、$1 - x < 3$。 * $x$ を5倍して1を足したものを3で割ったものは、$x$...

不等式一次不等式
2025/8/9

あるパーティーの費用を参加者から均等に集める。一人600円ずつ集めると800円余り、550円ずつ集めると300円以上の不足となる。570円ずつ集めたところ、最後の1人の支払いが460円未満だった。この...

連立不等式文章問題方程式
2025/8/9

$f(x) = 2x + 1$ に対して、$g(f(x)) = 6x + 5$ を満たす関数 $g(x)$ を求めます。

関数合成関数式の計算
2025/8/9