(1) サイコロを3回投げたとき、2の倍数の目が1回だけ出る確率を求めます。 (2) 10個の製品の中に不良品が2個含まれています。この中から3個取り出すとき、不良品が1個以上含まれる確率を求めます。
2025/8/6
はい、承知しました。問題を解いていきます。
1. 問題の内容
(1) サイコロを3回投げたとき、2の倍数の目が1回だけ出る確率を求めます。
(2) 10個の製品の中に不良品が2個含まれています。この中から3個取り出すとき、不良品が1個以上含まれる確率を求めます。
2. 解き方の手順
(1)
サイコロを1回投げたとき、2の倍数(2, 4, 6)が出る確率は です。2の倍数でない目(1, 3, 5)が出る確率も です。
3回サイコロを投げるうち、1回だけ2の倍数が出る確率は、組み合わせの数と確率の積で計算できます。2の倍数が出るのが1回、それ以外が2回出る組み合わせは3通り(例えば、〇××、×〇×、××〇)あります。〇は2の倍数、×はそれ以外の目が出たことを表します。したがって、求める確率は、
(2)
不良品が1個以上含まれる確率は、1から「不良品が1つも含まれない確率」を引くことで求められます。
まず、10個から3個を取り出す組み合わせの総数は、 通りです。
次に、不良品が含まれない場合、つまり、不良品でない8個の製品から3個を取り出す組み合わせの数は、 通りです。
したがって、不良品が1つも含まれない確率は、 です。
よって、不良品が1個以上含まれる確率は、
3. 最終的な答え
(1)
(2)