直角三角形ABCにおいて、AB = 5, BC = 3, ∠ACB = 90°である。点Bを中心として三角形ABCを360°回転させたとき、辺ACが通過してできる図形の面積を求める。
2025/8/6
1. 問題の内容
直角三角形ABCにおいて、AB = 5, BC = 3, ∠ACB = 90°である。点Bを中心として三角形ABCを360°回転させたとき、辺ACが通過してできる図形の面積を求める。
2. 解き方の手順
まず、直角三角形ABCについて、三平方の定理を用いて辺ACの長さを計算します。
次に、三角形ABCを点Bを中心に360°回転させたときに、辺ACが通過してできる図形について考えます。これは、半径BAの円から半径BCの円をくり抜いた形になります。
BAを半径とする円の面積は
BCを半径とする円の面積は
求める図形の面積は、それぞれの円の面積の差ですが、ACが回転してできる図形は、2つの円の面積の差から、三角形の内部の領域が欠けています。この欠けた部分は、ACを軸とする円錐を考えた場合、その底面の円となります。
ここで、∠ABCの大きさを求める必要があります。
三角形ABCを点Bを中心に回転させると、辺ACが通過する領域はドーナツ状になります。その面積は、半径ABの円の面積から半径BCの円の面積を引いたものになります。
したがって、求める面積は、
3. 最終的な答え
e 16π