(1) 1から10までの整数が1つずつ書かれたカードが10枚あります。この中から2枚のカードを同時に取り出すとき、取り出されたカードに書かれている数の和が8の倍数であるのは、全部で何通りあるか。 (2) 男子5人、女子4人の中から、男女1人ずつを選ぶ方法は、全部で何通りあるか。

確率論・統計学組み合わせ確率場合の数
2025/8/6

1. 問題の内容

(1) 1から10までの整数が1つずつ書かれたカードが10枚あります。この中から2枚のカードを同時に取り出すとき、取り出されたカードに書かれている数の和が8の倍数であるのは、全部で何通りあるか。
(2) 男子5人、女子4人の中から、男女1人ずつを選ぶ方法は、全部で何通りあるか。

2. 解き方の手順

(1)
まず、1から10までの整数の中から2つ選んだ数の和が8の倍数になる組み合わせを考えます。
和が8の倍数になるのは、和が8または16になる場合です。
* 和が8になる組み合わせ: (1, 7), (2, 6), (3, 5)
* 和が16になる組み合わせ: (6, 10), (7, 9)
したがって、和が8の倍数になる組み合わせは5通りです。
(2)
男子5人の中から1人を選ぶ方法は5通りあります。
女子4人の中から1人を選ぶ方法は4通りあります。
男女1人ずつを選ぶ方法は、それぞれの選び方を掛け合わせた数になります。
5×4=205 \times 4 = 20

3. 最終的な答え

(1) 5通り
(2) 20通り

「確率論・統計学」の関連問題

赤球4個、白球3個の合計7個の球が入った袋から、同時に2個の球を取り出す。取り出した球に含まれる赤球の個数の期待値を求め、その値を $\frac{a}{7}$ と表すときの $a$ の値を求める。

期待値組み合わせ確率
2025/8/7

異なる9枚の色紙があるとき、以下の分け方の場合の数を求める。 (1) 3枚ずつ3人に分ける方法 (2) 3枚ずつ3組に分ける方法

組み合わせ場合の数順列
2025/8/7

21. A班に6人、B班に4人、C班に5人の生徒がいる。次の問いに答えよ。 (1) A班から2人、B班から3人を選ぶとき、選び方は何通りあるか。 (2) A班から3人、B班から2人、C...

組み合わせ場合の数組み合わせの公式積の法則
2025/8/7

この問題は、組み合わせの問題です。 (1) 9人の生徒の中から2人を選ぶ場合の数を求めます。 (2) 12人の選手の中から3人を選ぶ場合の数を求めます。 (3) 6枚のカードの中から4枚を選ぶ場合の数...

組み合わせnCr順列
2025/8/7

大小2つのサイコロを同時に投げます。大きいサイコロの出た目を$a$、小さいサイコロの出た目を$b$とします。 以下の各場合に確率を求めます。 1. $a + b \geq 9$となる確率

確率サイコロ場合の数整数
2025/8/7

ある年の6月の最低気温のデータが与えられている。 (1) 最大値、最小値、範囲、中央値、最頻値を求める。 (2) 度数分布表を完成させる。 (3) 最低気温が20℃以上であった日数を求める。 (4) ...

統計データの分析度数分布表平均値中央値最頻値四分位数箱ひげ図
2025/8/7

10人の生徒の古文と漢文の小テストの点数が与えられた表をもとに、(1) 古文と漢文の得点の相関係数 $r$ を求める問題。ただし、$\sqrt{3} = 1.73$とし、小数第3位を四捨五入すること。...

相関係数統計データ分析
2025/8/7

ある高校のクラスで数学の試験を行ったところ、平均点が55点、分散が20点であった。生徒全員の得点を0.5倍にして、さらに30点を加えたときの、平均値、分散、標準偏差を求める。

平均分散標準偏差データの変換
2025/8/7

ある高校1年生20人の数学のテストの点数について、度数分布表が与えられています。 (1) このデータの平均値の最小値と最大値を求めます。選択肢の中から選びます。 (2) 60点以上69点以下の階級に含...

度数分布平均値中央値データ解析
2025/8/7

8人の生徒の10点満点の英単語テストの得点データ $3, 10, 2, 7, 8, 7, 9, 10$ が与えられている。 (1) このデータの平均値 $\bar{x}$ と、各値の2乗の平均値 $\...

平均分散標準偏差データ解析
2025/8/7