ある高校のクラスで数学の試験を行ったところ、平均点が55点、分散が20点であった。生徒全員の得点を0.5倍にして、さらに30点を加えたときの、平均値、分散、標準偏差を求める。

確率論・統計学平均分散標準偏差データの変換
2025/8/7

1. 問題の内容

ある高校のクラスで数学の試験を行ったところ、平均点が55点、分散が20点であった。生徒全員の得点を0.5倍にして、さらに30点を加えたときの、平均値、分散、標準偏差を求める。

2. 解き方の手順

まず、得点調整後の平均値を求める。
平均値は、各生徒の得点の総和を生徒数で割ったものなので、各生徒の得点を0.5倍して30を加えるという操作は、平均値に対しても同様に行われる。
したがって、調整後の平均値は、
55×0.5+30=27.5+30=57.555 \times 0.5 + 30 = 27.5 + 30 = 57.5
次に、得点調整後の分散を求める。
分散は、各生徒の得点と平均値との差の2乗の平均である。
得点を0.5倍にすると、平均値との差も0.5倍になるので、差の2乗は0.52=0.250.5^2 = 0.25倍になる。
定数を加える操作は、平均値も同様に変化させるため、分散は変化しない。
したがって、調整後の分散は、
20×0.52=20×0.25=520 \times 0.5^2 = 20 \times 0.25 = 5
最後に、得点調整後の標準偏差を求める。
標準偏差は分散の平方根なので、
5\sqrt{5}

3. 最終的な答え

平均値:57.5
分散:5
標準偏差:5\sqrt{5}
よって、選択肢から選ぶと、
1: ⑥
2: ③
3: ①

「確率論・統計学」の関連問題

1個のサイコロを投げ、5,6が出れば50点、3,4が出れば10点、1,2が出れば0点となるゲームの期待値を求める。

期待値確率サイコロ
2025/8/8

赤球2個と白球3個が入った袋から、球を1個ずつ続けて2個取り出す。1個目に赤球を取り出す事象をA、2個目に赤球を取り出す事象をBとする。$P(A \cap B) = \frac{1}{a}$ のとき、...

確率条件付き確率期待値
2025/8/8

1つのサイコロを3回投げるとき、5以上の目がちょうど2回だけ出る確率を $\frac{a}{9}$ と表す。このとき、$a$ の値を求める。

確率二項分布条件付き確率
2025/8/8

大小2つのサイコロを投げたとき、大きいサイコロが偶数で、小さいサイコロが奇数になる確率が $\frac{1}{a}$ である。このとき、$a$ に当てはまる数を求める。

確率サイコロくじ引き事象
2025/8/8

6本のくじの中に当たりくじが2本ある。A, Bの2人が順に1本ずつ引く。Aが引いて、引いたくじを元に戻してからBが引くとき、Aが当たりBが外れる確率が $\frac{a}{9}$ である。このとき、$...

確率くじ引き事象の確率
2025/8/8

1個のさいころを投げたとき、5以上の目が出ると30ポイントもらえる。このとき、もらえるポイントの期待値を計算する式を選択する問題です。

期待値確率サイコロ
2025/8/8

1つのサイコロを投げたとき、5以上の目が出たら30ポイントもらえる。このとき、もらえるポイントの期待値を計算する式を選ぶ問題。

期待値確率サイコロ
2025/8/8

3つの確率の問題が出されています。 Q1: 独立な事象 A と B がそれぞれ起こる確率を求めます。 Q2: ある事象 A が起こる確率 $p$ が与えられたとき、10 回の試行でちょうど 4 回 A...

確率独立事象二項分布条件付き確率
2025/8/8

袋の中に赤球4個、白球3個が入っている。この袋から同時に2個の球を取り出すとき、取り出した球に含まれる赤球の個数の期待値を求め、その期待値が $ \frac{a}{7} $ 個であるときの $ a $...

期待値組み合わせ確率
2025/8/8

6冊の医学書を3人の学生に配る。ただし、どの学生にも少なくとも1冊は配られるものとする。 (1) 6冊それぞれを区別しないとき、配り方は何通りか? (2) 6冊それぞれを区別するとき、配り方は何通りか...

場合の数組み合わせ順列分配
2025/8/8