(1) 弧の長さの求め方
おうぎ形の弧の長さは、円周に中心角の割合をかけたものです。
円周は 2πr であり、中心角の割合は 360∘θ です。 したがって、弧の長さ l は次の式で求められます。 l=2πr×360∘θ この問題では、r=5 cm, θ=60∘ です。 l=2π×5×36060 l=10π×61 l=35π (2) 面積の求め方
おうぎ形の面積は、円の面積に中心角の割合をかけたものです。
円の面積は πr2 であり、中心角の割合は 360∘θ です。 したがって、おうぎ形の面積 S は次の式で求められます。 S=πr2×360∘θ この問題では、r=5 cm, θ=60∘ です。 S=π×52×36060 S=25π×61 S=625π