正四角錐の形をした容器に2Lの水を入れたら、容器のちょうど半分の深さまで水が入った。この容器がいっぱいになるまで水を入れるとき、あと何Lの水が必要か求める。
2025/4/6
1. 問題の内容
正四角錐の形をした容器に2Lの水を入れたら、容器のちょうど半分の深さまで水が入った。この容器がいっぱいになるまで水を入れるとき、あと何Lの水が必要か求める。
2. 解き方の手順
容器の高さ全体を とする。水が入っているときの深さは である。
体積比は相似比の3乗に等しい。水が入っている部分の体積と容器全体の体積の比を考える。相似比は なので、体積比は となる。
水が入っている部分の体積は2Lなので、容器全体の体積をとすると、
(L)
容器全体には16Lの水が入る。すでに2Lの水が入っているので、あと必要な水の量は、
(L)
3. 最終的な答え
14 L