A君は29km離れた場所へ行くのに、はじめは時速4kmで歩き、途中から時速9kmで走ったところ、3時間半で目的地に着いた。A君が走った距離を求める問題です。
2025/8/7
1. 問題の内容
A君は29km離れた場所へ行くのに、はじめは時速4kmで歩き、途中から時速9kmで走ったところ、3時間半で目的地に着いた。A君が走った距離を求める問題です。
2. 解き方の手順
* A君が歩いた時間を 時間、走った時間を 時間とします。
* 合計の移動時間は3時間半なので、 という式が成り立ちます。
* 歩いた距離は時速4kmで時間なので、 kmです。
* 走った距離は時速9kmで時間なので、 kmです。
* 合計の移動距離は29kmなので、 という式が成り立ちます。
* 連立方程式を作って解きます。
1つ目の式を4倍すると、になります。
2つ目の式から上記の式を引くと、になります。
よって、 となります。
* に を代入すると、 になり、となります。
* A君が走った距離は なので、 km です。
3. 最終的な答え
27 km