A君がハイキングコースを時速4kmで歩いた。途中で25分休憩し、全部で4時間10分かかった。ハイキングコースの全長を求める問題。 連立方程式の文章題:AさんとBさんの所持金の合計が780円で、Aさんの所持金の2倍はBさんの所持金より30円少ない。AさんとBさんの所持金をそれぞれ求める問題。
2025/8/7
1. 問題の内容
A君がハイキングコースを時速4kmで歩いた。途中で25分休憩し、全部で4時間10分かかった。ハイキングコースの全長を求める問題。
連立方程式の文章題:AさんとBさんの所持金の合計が780円で、Aさんの所持金の2倍はBさんの所持金より30円少ない。AさんとBさんの所持金をそれぞれ求める問題。
2. 解き方の手順
まず、ハイキングコースの長さを求めます。
* 全体の時間から休憩時間を引いて、実際に歩いた時間を計算します。
4時間10分 = 4 * 60 + 10 = 250分
250分 - 25分 = 225分 = 225/60 = 15/4 時間
* 歩いた時間と速さから、距離を計算します。
距離 = 速さ × 時間
次に、AさんとBさんの所持金を求めます。
* Aさんの所持金を 円、Bさんの所持金を 円とします。
* 問題文から以下の連立方程式が立てられます。
* 連立方程式を解きます。 を に代入します。
* を に代入します。
3. 最終的な答え
ハイキングコースの全長:
km
Aさんの所持金:250円
Bさんの所持金:530円