直角三角形ABCにおいて、∠B = 30°、BC = 12cmであるとき、AC = x cmのxの値を求める問題です。幾何学直角三角形三角比tan角度辺の長さ2025/8/81. 問題の内容直角三角形ABCにおいて、∠B = 30°、BC = 12cmであるとき、AC = x cmのxの値を求める問題です。2. 解き方の手順∠Cが直角である直角三角形ABCにおいて、tanの定義を利用します。tanB=ACBC\tan{B} = \frac{AC}{BC}tanB=BCAC問題より、∠B = 30°、BC = 12cmなので、これらを代入すると、tan30∘=x12\tan{30^{\circ}} = \frac{x}{12}tan30∘=12xtan30∘=13\tan{30^{\circ}} = \frac{1}{\sqrt{3}}tan30∘=31なので、13=x12\frac{1}{\sqrt{3}} = \frac{x}{12}31=12xx=123x = \frac{12}{\sqrt{3}}x=312x=1233x = \frac{12\sqrt{3}}{3}x=3123x=43x = 4\sqrt{3}x=433. 最終的な答えx=43x = 4\sqrt{3}x=43