まず、y を微分して y′ を求めます。 y=x31(1−x)32 y′=31x−32(1−x)32+x3132(1−x)−31(−1) y′=31x−32(1−x)32−32x31(1−x)−31 y′=3x32(1−x)32−3(1−x)312x31 y′=3x32(1−x)31(1−x)−2x y′=3x32(1−x)311−3x 次に、y′=0 となる x を求めます。 3x32(1−x)311−3x=0 x=0 および x=1 のとき、y′ は定義されません。 増減表を作成します。
| x | 0 | | 1/3 | | 1 |
| :--- | :- | :---- | :-- | :---- | :- |
| y' | | + | 0 | - | |
| y | 0 | 増加 | | 減少 | 0 |
x=31 のとき、y=(31)31(1−31)32=(31)31(32)32=3232 x=0 のとき、y=0 x=1 のとき、y=0 増減表から、x=31 で極大値 3232 をとり、x=0,x=1で極小値0をとる。