(1) 関数 $y = -\frac{1}{2}x^2$ について、$x$ の変域が $a \le x \le 4$ のとき、$y$ の変域は $-9 \le y \le b$ である。$a$, $b$ の値を求めよ。 (2) 2つの放物線 $y = x^2$, $y = 4x^2$ 上の $x$ 座標が $a$ である点をそれぞれ A, B とすると, AB = 27 となる。$a > 0$ であるとき, $a$ の値を求めよ。 (3) $y$ は $x$ の2乗に比例する関数で、$x$ の値が 2 から 4 まで増加するときの変化の割合が 6 である。この関数の式を求めよ。
2025/8/9
1. 問題の内容
(1) 関数 について、 の変域が のとき、 の変域は である。, の値を求めよ。
(2) 2つの放物線 , 上の 座標が である点をそれぞれ A, B とすると, AB = 27 となる。 であるとき, の値を求めよ。
(3) は の2乗に比例する関数で、 の値が 2 から 4 まで増加するときの変化の割合が 6 である。この関数の式を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
は上に凸の放物線である。 の変域が のとき、 の変域が である。
のとき
のとき
の最小値は -9 なので、頂点を含み、 のとき となる場合と、のとき、となる場合が考えられる。のとき、であるため、の変域がとなることから、となる。
より、
のとき、 が最大値なので、
(2)
点 A の座標は , 点 B の座標は である。
より、
(3)
は の2乗に比例する関数なので、 とおく。
変化の割合は である。
が 2 から 4 まで増加するとき、 は だけ増加する。
の増加量は である。
変化の割合は
よって、
3. 最終的な答え
(1) ,
(2)
(3)
(1)
(2)
(3)