初項が $50$ の等差数列 $\{a_n\}$ において、第 $9$ 項から第 $18$ 項までの和が $0$ であるとき、初項から第 $n$ 項までの和の最大値を求めよ。
2025/8/10
1. 問題の内容
初項が の等差数列 において、第 項から第 項までの和が であるとき、初項から第 項までの和の最大値を求めよ。
2. 解き方の手順
等差数列の初項を 、公差を とする。
第 項から第 項までの和が であることから、 が成り立つ。
等差数列の和の公式を利用すると、
したがって、等差数列 は、初項 、公差 である。
初項から第 項までの和を とすると、
が最大となる を求める。 は の二次関数なので、平方完成を行う。
は のとき最大値 をとる。
また、 なので、 となる を求めると、
よって、 のとき となる。つまり、第13項までは正の数で、第14項から負の数になる。したがって、 が最大になるのは のときである。
3. 最終的な答え
338