傾斜角30°の斜面上に質量 $m$ の物体Pがあり、滑車を通して質量 $M$ の物体Qと繋がれている。Pと斜面間の静止摩擦係数は $\frac{1}{3}$、動摩擦係数は $\frac{1}{2\sqrt{3}}$である。重力加速度を $g$ とする。 (1) PとQが静止するための $M$ の範囲を $m$ で表す。 (2) Qの初期の高さを $h$ とし、$M = \frac{3}{2}m$ として静かに放す。 (ア) Qの加速度 $a$ と、Qが床に達する時の速度 $v$ を求める。 (イ) Qが床に達した後、Pが最高点に達して止まるまでの距離 $l$ と時間 $t$ を求める。
2025/8/9
1. 問題の内容
傾斜角30°の斜面上に質量 の物体Pがあり、滑車を通して質量 の物体Qと繋がれている。Pと斜面間の静止摩擦係数は 、動摩擦係数は である。重力加速度を とする。
(1) PとQが静止するための の範囲を で表す。
(2) Qの初期の高さを とし、 として静かに放す。
(ア) Qの加速度 と、Qが床に達する時の速度 を求める。
(イ) Qが床に達した後、Pが最高点に達して止まるまでの距離 と時間 を求める。
2. 解き方の手順
(1) PとQが静止している条件
Pに働く力は、重力 、糸の張力 、垂直抗力 、静止摩擦力 である。
斜面に沿った方向の力の釣り合いを考えると、
垂直方向の力の釣り合いを考えると、
Qに働く力は、重力 、糸の張力 である。力の釣り合いより、
Pが静止しているためには、静止摩擦力 が最大静止摩擦力 を超えてはならない。
ここで、 なので、
より
(2) のとき
(ア) PとQの運動方程式を立てる。Pが斜面を下る方向に 軸をとる。
を代入
Qが床に達する時の速度 は、等加速度運動の公式より
(イ) Qが床に達した後、Pは動摩擦力によって減速する。加速度を とすると、
Pが止まるまでの距離 は、
Pが止まるまでの時間 は、
Qが動き始めてから床に達するまでの時間 は
より
したがって、Pが動き始めてから止まるまでの時間 は、
3. 最終的な答え
(1)
(2) (ア) ,
(イ) ,