問題は、1日のうちの収縮期血圧の変動について、時刻 $x$ [時] (0 ≦ $x$ ≦ 24)における収縮期血圧 $y$ [mmHg] が与えられたグラフと数式で表されています。 (1) 20時における収縮期血圧を求める。 (2) 0時から8時までの間における、収縮期血圧の最小値を求める。 (3) 収縮期血圧が 120 mmHg となる時刻が含まれる時間帯を、選択肢ア〜クの中から2つ選ぶ。
2025/8/9
1. 問題の内容
問題は、1日のうちの収縮期血圧の変動について、時刻 [時] (0 ≦ ≦ 24)における収縮期血圧 [mmHg] が与えられたグラフと数式で表されています。
(1) 20時における収縮期血圧を求める。
(2) 0時から8時までの間における、収縮期血圧の最小値を求める。
(3) 収縮期血圧が 120 mmHg となる時刻が含まれる時間帯を、選択肢ア〜クの中から2つ選ぶ。
2. 解き方の手順
(1) 20時における収縮期血圧を求める。
のとき、 の範囲なので、 に を代入する。
(2) 0時から8時までの間における、収縮期血圧の最小値を求める。
の範囲なので、 を用いる。
この式は、 で最小値をとる。 は の範囲内にあるので、最小値は
(3) 収縮期血圧が 120 mmHg となる時刻が含まれる時間帯を求める。
まず、 の場合、 を解く。
は 6時~9時の間に含まれる。
次に、 の場合、 を解く。
or
は 15時~18時の間に含まれる。
3. 最終的な答え
(1) 20時における収縮期血圧:115 mmHg
(2) 0時から8時までの間における収縮期血圧の最小値:106 mmHg
(3) 収縮期血圧が 120 mmHg となる時刻が含まれる時間帯:ウ、カ