一辺の長さが $2a$ である正三角形から、各頂点において一辺の長さが $x$ の正方形を切り取り、底面が正三角形のフタのない容器を作る。 (1) 容器の底面の正三角形の一辺の長さと、容器の高さを $x$ で表す。 (2) $x$ の取りうる値の範囲を求める。 (3) 容器の容積 $V$ を $x$ で表し、$V$ の最大値とそのときの $x$ の値を求める。
2025/8/10
1. 問題の内容
一辺の長さが である正三角形から、各頂点において一辺の長さが の正方形を切り取り、底面が正三角形のフタのない容器を作る。
(1) 容器の底面の正三角形の一辺の長さと、容器の高さを で表す。
(2) の取りうる値の範囲を求める。
(3) 容器の容積 を で表し、 の最大値とそのときの の値を求める。
2. 解き方の手順
(1) 底面の正三角形の一辺の長さは、元の正三角形の一辺の長さから を引いたものである。容器の高さは、 である。
(2) は正の値であり、底面の正三角形の一辺の長さが正である必要がある。
(3) 容器の容積 は、底面積と高さの積で表される。底面積は、一辺の長さが の正三角形の面積であり、高さは である。 を の関数として表し、その最大値を求める。
(1)
底面の正三角形の一辺の長さ:
容器の高さ:
(2)
かつ である必要がある。
より、
したがって、
よって、
(3)
底面積 は、
容器の容積 は、
を で微分する。
となるのは、 または のとき。
より、 のとき、 は極値をとる。
のとき、
のとき、
したがって、 で は最大となる。
のとき、
3. 最終的な答え
(1) 底面の正三角形の一辺の長さ:
容器の高さ:
(2)
(3)
の最大値:
そのときの の値: